投資に関するグループです!日本株・米国株・仮想通貨など
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
本田技研工業(7267)から株主優待のHONDAカレンダー2024が届きました!毎年恒例の優待品となっているHONDAカレンダー。カレンダーの写真と株主優待の権利確定についてご紹介します。 【株主優待】HONDAカレンダーはいつ届く? 株主優待の権利確定はいつ? おしゃれなHONDAカレンダー 【HONDAカレンダー】サイズと使いやすいポイント HONDAカレンダー2024の写真 優待品が魅力的な…
更新日:2023/12/09 はじめに こんにちは! 27歳サラリーマンのたろうです。現在は愛知県内で妻と2人でのんびり楽しく暮らしております🍓 今回は自身のスイングトレード実績である神戸製鋼所(5406)について紹介します。 神戸製鋼所(5406)はなんの会社? KOBELCOという商標でグローバル展開している日本の大手鉄鋼メーカーです。主力の鉄鋼事業に加えて、素材・機械・電力関連の事業も手掛け…
実践から勉強しようと株運用を始めたサラリーマン 勉強意味なし?実践からスタートしたのはなぜか? なぜワンタップバイ(現:PayPay証券)を選択したか? なぜ日本株ではなく米国株を選択したのか? なぜ20万円を運用金にしようと思ったのか? なぜ運用ルールを設けたのか? 購入ルール 売却ルール なぜ収支記録をつけようと思ったのか? 米国株をPayPay証券で運用して数カ月経過して思ったこと まとめ …
しょこら@です。本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます Twitterやってます。日々投資の日常(時々毒)を呟いているのでフォローお願いしまーす🐸 Follow @syokora11_kabu 最近はニュースでもワイドショーでも【自民党の裏金問題】で持ち切りですね。松野さんが遂に官房長官の座を更迭され、岸田政権はもうボロボロ。特定個人の問題に留まらず、自民党そのものの腐敗が顕著に表れています…
こんにちは、シーラカンスです。 ここ最近、株を買うことが出来ていません。仕事を辞めた(有休消化中です)のもありますし、今月にマイカーの車検もあるためです。 しかし、それでも「保有」だけは続けています。 「何もしない(休むも相場)」 ・・・これもまた、一つの「戦略」と言えるかもしれません。 売ったり買ったりだけが、投資ではないためです。 また、「放っておいても大丈夫」な銘柄しか持っていないためです。…
資産集計しました いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 ★★初のkindle書籍★★ 30代で資産3000万円超えの我が家の事を包み隠さず紹介し…
私のやってます講座です。 良かったら除いてみてください。 ① ボロ戸建不動産を購入しコツコツ投資しながら人生を楽しむ方法! ストアカにて不動産賃貸事業を行う際にレクチャーしています。 1000円でやってます。 今週も起業副業キャリアカテゴリ1位、ストアカ最高峰の プラチナバッチ獲得しました! 全国オンライン総合ランキング 今週は3位。ついにトップ3 入りしました! 不動産賃貸業(大家さん)の仕事は…
こんにちは、アドセンスの税務情報の更新が必要なgreen🌱です。 もう12月に入り1週間が過ぎました、これからはクリスマスや来年を迎える準備で忙しいと思いますので、さらっと、いつも通りの運営報告です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 予定のないgreenは暇だろう👶 いや掃除で忙しい😅寂しいな それでは2023年11月のブログ運…
来年は新NISAですね 来年から新NISAが始まりますからね~ どんな風に投資をしていこうか 12月は仕事が落ち着いてから ゆっくり考える時間がありますからね その時間を大事にしたいと思っています。 そのためには考える材料が必要になってきますからね しっかり材料を集めていきましょう^^ 商品を選ぶ前に作戦を SNSでもアレが良いコレが良い って商品名が飛び交ったりしていますが そんなことの前に ど…
Next page