-
不登校中2夏休み前。三者懇談。 三者懇談へ。一年に一回学校へ行く。 三者懇談 勉強継続中? 高校へ行く宣言から再度勉強を始めた次男。 ここ1ヶ月は週に1日数十分のペースでゆるりとしたペースに。 正直、勉強は自分のペースでやれれば問題… Read more
-
夏休みの始まり。。。🥲 今年もやってきました夏休み😊 しかし、コロナ禍で現在は第7波真っ最中です😰 連日過去最多人数を記録とのニュース! 次男の在席している中学校では、2クラスが学級閉鎖(全員がコロナではないが。) Twit… Read more
-
自分の亡くなる歳を笑顔で語る叔母が本当にその歳で亡くなった話 7月20日は母の命日 今日は母の命日です。 亡くなってもう20年以上経つのか・・時が過ぎるのって早い! 『お母さんが死んだ』と姉から電話がかかってきたのがつい昨日の事のようです。 今まで生きてきて一番… Read more
-
知的障害がありますが日商簿記3級に合格しましたので勉強法を共有 ※この記事は別ブログにて2019年6月に投稿した記事をリライトしたものです。 こんにちは私です twitter.com 軽度とは言え知的障害と診断されていて、将来の就職については毎日悩んでばかり 少し… Read more
-
率先垂範へのジレンマ〜Neroレベル上げ中〜 特段意識しているわけではないのですが、ブログ更新が週末だけになってしまっています。 今週も週末がやってきました。 この週末は電車で家に帰ります。 定時ジャストにタイムカードを押し、長期出張先の事務所を… Read more
-
HSP/同調圧力にゾッとする 最近の次女は、たまに休みながら2時間の登校を1カ月続けています。 もう1時間行けたかもと言う日もあり、そろそろ3時間に挑戦するようです。 毎日、送迎をしているので支援級だけでなく通常級の様子を垣間見る… Read more
-
エアコン掃除は、お墓洗い用ブラシが良かった👋 そろそろエアコンをつけるご家庭が多いんじゃないでしょうか?我が家でも、とうとう先日エアコンをつけました。でも、つけたとたんに、ゴミと水が落ちてきて、ダメだわ、中きれいにしてからじゃないとつけられないよ… Read more
-
【中2】あの先生がよかった 娘は中学に入ってから 理科が大好きになりました♡ なぜなら理科の先生の授業が上手すぎるから~🌸 昨年度の理科の先生は娘曰く 話が上手! 実生活と科学的な話を結びつけてくれる!! 理科がある日は、娘は家… Read more