ガン闘病記、またはガンによって旅立たれたご家族の回顧録のブロググループです。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
ヨグマタ 相川圭子 著 幸福が満ちる愛のことば 頁204~205に、『愛をシェアします。 家族や子どもの幸せ、まわりの人たちの幸せを祈ります。 自分を信頼し、神を信頼して、悟りへの道を進んでいきましょう。』とある。 自分が自分だと思い込んでしまっている自分(偽我)に意識が向いていると、過去の記憶や頭にインプットされたものに囚われて、「こうしなければ・・・」「ああしなければ・・・」というもので、自分…
こんにちは、ハウリンです。 先日ENHYPENのコンサートに行く為に久々大阪遠征してきました。 この記事はコンサート以外のどうでもいい事も含む雑記になりますので、 ENHYPEN京セラドームがどんなだったかだけを知りたい方は、 レポは別に載せてますのでそちらを見て頂だけたらと思います。 www.haurin-zatunenlife.com そうです、これはどうでもいい事も書いている個人的なしょうも…
私はサラリーマンしかやってことないので良く分からないのですが、会社に属する者として年に一度の健康診断が義務付けられています。 これを受診しておかないと会社の保健室から追い回されるし、私にとって案外と厄介なイベントなのです。 今年も保健室から「義務なので本年度中に必ず受診してください」といわれ、勝手に受診予約されてしまったので嫌々行ってきました。 (adsbygoogle = window.adsb…
1月22日(日) 久しぶりにブログ更新です。 昨日、年末に帰ってくる予定だった下の息子が帰ってきた。 年末コロナに感染した時の事を聞くと 3日間位高熱(40度)あったらしい。 その他の症状はなかったようで、後遺症もないと言う事だった。 目の前で元気そうにしているので安心できたけど、 40度なんて聞くと 離れて暮らしていると手助けできないんだなぁとあらためて思う。 ちょっと寂しい。 息子は一緒にテレ…
がん、脳卒中、心筋梗塞、糖尿病――。ニッポンを苦しめる重大疾患には、それぞれ「地域差」が存在する。あなたが住む都道府県では、どんな病気が多いのだろうか。様々なデータをもとに検証する。 47都道府県の文化や県民性には「地域差」があるとされるが、健康状態にも違いがあることをご存じだろうか。 まず注目したいのが、寒さの厳しい冬に患者数が増える脳卒中だ。1位が岩手県、2位が秋田県、3位が北海道と、北国が軒…
お正月も終わりすっかり日常の生活に戻りました。 元旦はサボっていた掃除に勤しみ・・・。 17:30には息子夫婦を迎えに最寄り駅まで。 かわいい孫と遊んでから新年の会食。翌日が新年会のため簡単な内容でしたが。 1/2は14時からの新年会で午前中はまたもや掃除。そして食事の支度です。 赤ちゃん含めて11名で積もる話などをして楽しく過ごしました。 1/3から具合が悪くなり年賀状のお返しを書いた後ダラダラ…
私と兄は小学校高学年ぐらいまでは 母がシングルマザーであんまり家にいて無かった事もあってずっと2人で遊んでて 兄が友達と遊びに行く時私もついて回ったり喧嘩もいっぱいしてたけど仲良かった でもお互い思春期に入りだしてから顔合わせたら喧嘩ばっかりで歩いてたら急に後ろから飛び蹴りされたり。笑警察来るぐらいの大喧嘩とかも結構あって(ほんど一方的にやられて私は防御してるだけ) いつも勝たれへんくてやられてば…
遂にこの日がやってきました。 2016年に参加した、かわさき多摩川マラソンです! 前回参加した時は ・当時の上司に誘われて断り切れず・・・ ・ナイキのジム用シューズ ・練習は5キロ以上走ったことなし そんな状態で参加しました。36歳でまだまだ若かったため、そんなに練習しなくても走れるだろうと思ってました。 2016年の結果はコチラです。 2時間2分! この記録を超えるのが今回の目標( ー`дー´)…
こんにちは、あおさん(@aosan)です。 今年もまたブラック・フライデー。わが家族はややテンションが高くなります。 このままクリスマスのプレゼントに充てようって考えに至るわけですが。 でいろいろと買うこととなりました。 それらを並べていきます。 感想も書いているので、よかったら見ていってください。 シチズン XCクロスシー ヒカリコレクション (function(b,c,f,g,a,d,e){b…
短い期間でしたが、拙いブログを読んで下さってありがとうございました。心よりお礼申し上げます。色々思うことがあって、現在、以前のブログで日々の暮らしを綴っています。もし宜しければ、こちらのブログにもお立ち寄り頂ければ幸いです。 anjelo777.blog.fc2.com 今までの感謝とお礼を添えて✿まひな✿
Next page