-
おうちでビアガーデン風晩酌の巻 どーもこんにちは、都心に生息するアラサー会社員のTORIです! TORIの一番好きな季節、夏がやってきました。 今年は異常なまでに夏らしくないですね。。。 昨今の事情により、お祭りや花火大会もなければ… Read more
-
貧乏学生の本代の節約技法。検索力とリテラシーのリミットブレイク 日本語の使い手で、漢検2級レベルの漢字を習得し、 簡単な作文の際、空で正確に手書きができる読み書き能力。 そんなもの、二十歳超えた大人なら当たり前に身に着けているだろう、 くらいに思っていた。 いや、… Read more
-
【考える技術・書く技術】を読んで、研究に役立てたい大学生の書評④ 本編は【問題解決の技術】パートです。 8.問題を定義する 問題解決の基本的なフロー まずは、問題解決(自分は単一の解がない状況に対して、同アプローチするか、だと思っている)の全体的な流れを説明したい。… Read more
-
【実家の片付け】成果がないように見えても実はちゃんと片付いている事実 なかなか実家の片付けがすすみません。両親ともに施設に入っているため、もう2度と使うことのないもの、もう2度と着ることのないものそうわかっていてもやはり捨てられないものもあります。 「生存している時はど… Read more
-
平均は存在しない?【平均思考は捨てなさい】 さまざまな場所で「平均●●」という数字を目にします。平均体重に平均身長、ニュースや新聞などでよく目にするのは平均年収や平均寿命。平均という言葉で思い浮かべるのは「真ん中あたり」「いちばん一般的な数字、… Read more
-
【映画】「シグナル100」~カゲヤマが推しを語るだけ~【映画レビュー】 こんにちは カゲヤマです 先日 映画「ラ」を鑑賞したあと 「シグナル100」を観たので こちらもレビューしたいと思います !注意! この先はとてつもないネタバレを含んでいます それをご理解の上お読みく… Read more
-
20代の男一人で愛知のキャッスルプラザホテルに1泊してみた こんばんは! お久しぶりです。諸事情によりブログを7ヶ月も更新出来ていませんでした(泣) 楽しみにしていた方すいません…大好きな筋トレを休憩中のミニマリストはまちです! この記事では、名古屋のホテルの… Read more
-
なぜ『美しい』は最強なのか はじめに [真・善・美] 人間にとっての普遍妥当な価値。 だけど、どれだけ考えても謎の多い三兄弟だ。いや、三つ子か。いや、もとは一人で分裂した存在か。いや、もしかしたら同一人物を違う名前で呼んでいるだ… Read more
-
家計簿アプリ「マネーフォワードME」を使ってキャッシュレス生活 キャッシュレス生活をしています。ここ2年くらい。 クレジットカードって使いすぎちゃうんじゃない?と思っていて、現金主義でした。 キャッシュレス生活のきっかけになったのは、 社会学者の古市さんが、 ある… Read more