-
It's hard to stop longstanding habits Tuesday 8th August I went to pick up my father with mom in morning. Today is my father's day of disc… Read more
-
ひょっとすると2人目かもしれない私が次の私について考える覚書|マリオに前個体の記憶があるのかは知らないけど記憶を引き継がないからこそマリオはああやって何度も何度も同じ苦行をやり直せるんじゃないでしょうか 背水の陣の前に一旦セーブさせてくれ!セーブだ!え?!人間にはセーブ機能がない!?なんで!? 「この先少しでもしくじったら死ゾ」みたいなニュアンスの言葉って色々あるじゃないですか。「背水の陣を敷く」とか… Read more
-
それぞれの ”わたしにしかわからないこと” その人がなぜそう生きるのか…わたしだったらそうしないこと。「どうしてそれを選ぶの?」、「こうすればいいのに」、「これを選べばいいのに」。 その人にしかわからないこと。 その人はそれでいいこと。 どうし… Read more
-
もしかしたら・・・ヤフオク、メルカリよりも安く手に入る?? ヤフオク、メルカリは安くてお得な物や、すでにもう商品として売っていない物が手に入ったりして・・・ 興味津々になる商品も一杯ありますが・・・ (adsbygoogle = window.adsbygoo… Read more
-
素晴らしいシーンが見れました。ええ、甲子園です 昼寝から起きてテレビ見たら、プロレスラーの藤田和之によく似たピッチャーが投げてました。 どうやら、このピッチャーのチームは先攻ですが、1点差で負けています。 さて、1点差を追いかけて9回の表。攻撃につ… Read more
-
6月後半〜7月のうさんぽ笑 6月後半〜7月のうさんぽ笑 うさぎのおじさん:「アジサイさんが枯れている。。」 ちょっと南国風のお友達が出現笑 ハイビスカスではないけれど。。 うさぎのおじさん:「ここはハワイかな?」 うさぎのおじさ… Read more
-
《小話》話を聞くときに心がけていること。 ボイトレに通い始めてからというもの、 ”自分の居場所”が一つ増えた感覚がある。 ボイトレの先生は、 あくまでボイトレの先生であって、 カウンセラーではない。 けれど、自分のことを知ろうとしたり、 理解… Read more
-
はま寿司はお寿司屋さんだ! こんにちは、nattuberryです。 8月始まってしまった! この間の週末は県民割を使って、 県内で一泊の旅行をしてきました。 初めての一棟貸しの宿に泊まったのですが、めちゃくちゃ良い感じで大満足。… Read more
-
思考の整理はキーボード、感情の整理は手書きでやるといい 仕事復帰早々社内の構造物の瑕疵がいたるところから噴出する 自分がいない間は平和だったのに帰ってきたとたんに之だと ますます自分はここにいてはいけない人間なんだと自覚する だから早く辞めてえなあと思いな… Read more