インドに関するブロググループです。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
スライド丁番 到着です。 今回は、全かぶせの35mm かぶせは17mmって感じです。 取り付け位置やサイズも書いてあってとても参考になります。 穴の位置は、オリジナルから5mm程度ずれていました。 これが重要で 強度を再確保です。 そして、ベースの方は、ねじの位置かわりませんした。 見事に復活です。あまりのスムーズな開閉にびっくり ダンパーありにすればよかったかな(;^_^A これで もう丁番壊れ…
「かける」で書ける? 今週のお題「かける」 ほんともうね、英語関連での記事が書けなくなってきました。 例によって詳細は申せませぬが、このところちょいちょい食べている博多うどんや、博多周辺の食べ物などにまつわる話。 書けるのはこの手の話題だけ。食べられるのはお前だけ…。©ジョージ秋山 と言うことで、この世の安寧が瓦解する危うき予感を感じつつも、so far、食べたいものを食べて生きている私なのであり…
Bollywood No.040 Pathaan (2023) 公開週に見に行ってきました。 SRKの主演映画はZERO(2018)以来! Covid-19があったとはいえかなり空きましたね。 ※特別出演では数本出てます。 achar.pssamphran.com achar.pssamphran.com 先に話しちゃいますが現在インドではスーパーヒット中!! まだ一週間も経ってないのに3cror…
インドってそんな寒いの? 先日オンラインでビデオ通話した際、 部屋でダウンジャケットを着てる姿を見た日本の知人に聞かれました。 そうなんです。首都のデリーはいわゆる北インド。 12月から2月くらいまでは、結構冷えますよね。 www.hindustantimes.com 今年はデリーは過去3番目の寒さを記録したとか。
いつも健康のために取り入れている食材や雑貨等が、どこで買うのが得かというメモ📝 インド食材店で買うと安い物・全粒粉の小麦粉(1kg350円位、2kgで400円位の場合も)・雑穀粉やココナツ粉、コーンスターチ等(とくにラギ粉=シコクビエ粉等、マニアックな雑穀粉がある)・白ごま・レンズ豆、ムング豆等の豆類・ひまわりオイル・ヒマラヤのアロエの洗顔料 700円位 I herb だと1000円位(2023年…
ある夜、信号待ちをしていた。 こんな郊外の町で、こんな時間に走る車の数は多くない。 空を見上げると、目の前を双子座流星群の火球がゆっくりと横切っていった。それはもう白々しいくらい、「さあ、願え。」と言わんばかりの速さで。 「全部うまく行け。」 これ幸いと願う自分を見付けた。今さら神も仏も霊魂も信じたりはしない。私が願ったこと、そのほとんどが叶うことはなかった。しかしそれもこれも、今日この日の為の前…
2022年に観たインド映画は39本でした。 年々減ってます。正直今までに比べたら39本からマイベスト10本選ぶって候補少なすぎじゃん、1/4で選ばれちゃうんじゃん…って思うんですけど、恒例で続けていきたい気持ちもまだあるので、例年通り選んでみました。 今年観たやつリスト ※吹き替え版等、オリジナルと異なる言語で鑑賞したものも含まれています。鑑賞時の言語にて振り分けています ヒンディー:13本 Ha…
どうも。 ご無沙汰してます。 2022年も気づけば、あと数日…。 この季節、毎度思う。 「一年は短い」、と(もはや、野暮)。 今年も日々の生活の中で、記事を書きたいと思うことは多々あったものの、ブログ編集画面に行き着くことはなく、とうとうここに辿り着いたときには年末というありさま。 ここ2年ほど、年末にその年を振り返る記事を書いてきた。誰のために書いているわけでもなく、振り返りたい欲に任せて書いて…
今年ももうすぐ終わろうとしています。 いろいろあったけれど、なんとなく何事もなかったかのような一年でした。 今年読んだ本のベスト3を書きたいと思います。 * * * 今年は、他力の思想に目覚めた年でした。 うちはもともと浄土真宗の家です。祖母が熱心な信徒で、毎朝お勤め(仏間で「正信偈」などを唱える)をしていて、子供のころはよく隣に座っていた記憶があります。 その祖母の勧めで、小4〜6の毎夏休み、本…
みなさんお久しぶりでございます。我が家、コロナによる緊急帰国を除くと初となる日本一時帰国をする事に。 期間は2022年12月23日から2023年1月6日のおおよそ2週間。日本で友達に会ったり美味い物を食いまくりたい所なのだが、年末年始の帰国という事もあり妻の実家や自分の実家に顔を出すミッションがあるのでなんだかんだとバタバタしそう。こういう時、実家が地方だとなかなか大変だよね。。何を隠そう我が実家…
Next page