-
『マルクス・ガブリエル 欲望の時代を哲学するⅠ.Ⅱ』/丸山俊一+NHK「欲望の時代の哲学」制作班 『マルクス・ガブリエル 欲望の時代を哲学するⅠ.Ⅱ』 本日は、「美波町門前町再生交流オフィス」の無人古本屋で販売中の『マルクス・ガブリエル 欲望の時代を哲学するⅠ.Ⅱ』の紹介をします。 この本は、20… Read more
-
妄想 起業日誌 (8)ボランティアで社会貢献したいが、実費程度は欲しい www.basara88.work Read more
-
マンガ選書vol.2「限界集落(ギリギリ)温泉」 なんかちょっとタメになる、学べるマンガをお勧めしていくサカエマチHOLICの「マンガ選書」のコーナー。 第2回もスタッフたかたんのオススメのマンガを紹介したいと思います。悔しいけど、たかたんは結構いい… Read more
-
羽沢横浜国大駅周辺の開発近況(2020年4月) 2019年11月に新たに開業した羽沢横浜国大駅(神奈川県横浜市神奈川区)。JR相鉄直通線として注目が集まっている駅です。 そんな羽沢横浜国大駅周辺を散策したので開発状況を紹介します。2020年4月11… Read more
-
【都市考察】東京の中心って!? 今日は、銀座に行って行きました。 本を買って喫茶店で読みたかっただけなのですが。 なんというか、家だと集中できないんですよね。 今日は休日だし、ぷらっと銀座まで行くかと。 銀座といえば、公示地価日本一… Read more
-
神田の辛いビル(カレーノトリコ・担々麺ピリリ) こんにちは。とてもとてもお久しぶりです。 言い訳 いい加減ネタが尽きた感があったのと、単純にパソコンの調子が悪くて億劫になったのが重なって、長らく更新をせず… 先日業を煮やしてデスクトップを新調したの… Read more
-
他人の人生のぞきみる。ゆる系トークイベント「かいまみvol.03」を開催します。 最近は荒川区での活動を精力的に関わっていますが、それより前は、地域がカンケイのないトークイベントを(やや内輪的に)開催していました。 名を「かいまみ」というものです。 「となりの人の世界を覗いてみよう… Read more
-
【1週目】再開発プランナー学習記録(2018/6/30-7/8) 勢いで再開発プランナーの受験を決心して1週間。 せっかくなので、今後受ける何処かの誰かの参考のために、 適度なタイミングで記録を残しておくことにしよう。 もちろん参考にしてもらうためには、この学習ステ… Read more
-
HPとSNSで情報発信をしています! こんにちは、江別市議会議員の堀です。このブログを考えごとブログに改装することを試みたのですが、80日が空いてしまいました… やっぱり、本ブログと2つやるのは難しいですね。一本に集中しようと思いますので… Read more