歯列矯正日記
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
下の歯が起きてきました! こんにちは。 高田馬場リボン歯科・矯正歯科の歯科衛生士です! 先日、10回目の調整をしてもらいました🎶 今は左側の歯が噛めていないのでそこを治しているのですが、ここ最近すこしずつ噛めてきたな〜という感覚が出てきました! 調整の時に噛み合わせをチェックしたら、倒れていた歯が起きてきて当たっているのが確認できて嬉しかったです(>_<) 上:去年6月 下:3月 始めた時に比べる…
私(現在18歳男性)の歯列矯正について 私の歯列矯正の流れ 歯列矯正の値段 青いゴム(セパレーター)を歯と歯の間に入れられる 青ゴムによる痛み 青ゴムによる影響 次回の予定 私(現在18歳男性)の歯列矯正について 私は上下4本抜歯の表側矯正をします。 私の場合は口ボコがひどく長年コンプレックスだったため歯列矯正をすることを決意しました。 私の歯列矯正の流れ 1、カウンセリング(無料) 2、精密検査…
ブラケットが外れていたので再装着しました。 スケーリング(歯石除去) 5分 外れたブラケットの再装着 15分 スケーリング(歯石除去) 10分 下顎側ワイヤー再装着、調整 10分 口腔筋機能療法(MFT) 舌のトレーニング 2分 感想 外れやすいのね スケーリング(歯石除去) 5分 手用スケーラーでスケーリング(歯石除去)を行う。 ここでブラケットが外れているのが発見される。 うかつにも外れている…
こんにちは、まぐねしうむです。 挨拶が大変遅れてしまいました💦 2023年もブログ投稿、ぼちぼち続けていきたいと思っておりますので、 ゆる~く、そして暖かな目で見守っていただけると嬉しいです。 今後ともよろしくお願いいたします🌼 ではでは!早速第6回目の矯正記録いってみましょ~ 今回は上下ともに新しいワイヤーに入れ替え、 夜のみゴム掛けがはじまりました。 口腔内の写真がありますのでご注意ください!…
こんにちは。(2022/8/27) 記事をリライトしました。メンタリストDaiGoさんが絶賛中の歯ブラシです。 歯列矯正中も何度か歯医者に定期検診に行きましたが歯科衛生士さんにちゃんと歯を磨けていると褒められたので紹介させていただきます。ということは矯正なんてしてない皆さんはより綺麗に磨けるということです!!電動歯ブラシだったら一定レベルのきれいさは保てるとは思いますが、「Black is whi…
世界初!最短15分で乾燥でき、しかも置き場所に全く困らない大人気商品「超小型衣類乾燥機Morus Zero」の特徴やメリット、お得な特典などをこの記事でご紹介しています。どこよりも早く乾く乾燥機や置き場所に困らない乾燥機、最安クラスの乾燥機をお探しの方はお得な情報満載ですので是非最後までご覧ください。⇒今ならこちらからお申込みすると7500円OFFでめちゃめちゃお得です!! Morus Zeroの…
矯正治療の方針も決まり、説明を受けた日に、最初の第一歩を踏み出しました。 セパレータと呼ばれる小さな輪ゴムを下記の3ヶ所に取り付けました。 取り付けたと言っても、輪ゴムを挟み込むだけの作業。 この目的は、歯と歯の間に隙間を作ること。 隙間を作ったら、そこに治療用の固定器具を付けることになります。 次回の診療は、固定器具の作成のための型取り。 2週間後に予約をして、それまでセパレータと共に過ごします…
どうも😊 元不動産屋の現在不動産コンサルティングをしている福田です😁 弊社のT&Fコンサルティングの事業内容は、過去にブログの記事を書いておりますので、興味のある方は是非👇からアクセスして下さい😊 koko1000.hatenablog.com そして、本日のブログの記事は「大手の不動産会社で契約した方が安心なのか?」について記事を書いていこうと思いますので是非最後まで読んで頂けると嬉しいです😊 …
先月からゴム掛けが始まりました! ゴム掛けがどういったものか分かっていなかったのですが、思ってたよりも難しくないし慣れればどってこなかった!🙌 ゴムは袋に入っていて 小さな輪ゴムになってます ゴムをかけた状態はこんな感じ。 (唇が乾燥して白くなってます🙄保湿してから撮れば良かった…) しかし、このゴム掛け状態が案外辛い… ワイヤーで締めてる痛みと違って、ゴム掛けによるテンションで下顎が前に引っ張ら…
ど素人ブログに初めて読者登録をして下さった方、ありがとうございます! 先日、古民家を改装して一棟貸しのゲストハウスをご夫婦で経営されている女性にお会いする機会がありました。 ここまではよく聞く話で、正直、お会いするまではあまり興味を持ててなかったのですが、 話を聞いて帰る頃には『ゲストハウス経営しよかな・・・』と思うほど、めちゃめちゃインスパイアされたお話です(笑) 自分達の理想の暮らし? なぜゲ…
Next page