-
歴史・伝承探訪(黒谷舘・福島県南会津郡只見町) こんにちは、四十雀です。今回は、南会津郡只見町にある黒谷舘についてのご紹介をいたします。それは、只見町にある「会津只見考古館」さんを訪れたときの話でした。 sizyuukara-1979.hatena… Read more
-
殺菌剤「カナメフロアブル」 いつもありがとうございます。 イケックス東日本支店です。 本日ご紹介する商品はこちらです。 ブログランキングに参加しています。 にほんブログ村 殺菌剤「カナメフロアブル」 幅広い病害に対し安定した防除… Read more
-
21/02/25 帷子川の畑 春ジャガの植付け 春ジャガの植付を終えました。 昨年は、3/27でした。ニジュウヤホシテントウムシ・長梅雨・軟腐病のために30㎏の種芋が殆んど無駄になり、その失敗を踏まえ植付けを早めました。 2/9に立てた畝の中… Read more
-
予備タンクのない貧乏はきついよね どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 本当の貧困の話をしよう 未来を変える方程式 (文春e-book) 作者:石井 光太 発売日: 2019/09/27 メディア: Kindle版 貧困… Read more
-
いっぱいの「餃子」💕 先日。 やっとこさ収穫できた白菜を使って… 「ミニ白菜」である。 餃子を作った。 去年買った、↓のフードプロセッサーを使って、 inakano-kame.hatenablog.com 野菜をみじん切り… Read more
-
めっちゃかわいいデザインでけたand険悪な畑 2021年2月24日 めっちゃかわいいデザインできたので、 珍しくホクホクしているおか。 嬉しがって、おとちゃんに、 見てみてー!と言うと、めっちゃええやん! お小遣い程度の報酬をいただこうと思ってい… Read more
-
『大豆にまつわるお話&お味噌仕込み体験』開催のお知らせ みなさん、こんにちは。岐阜県郡上市でオーガニックな農家民宿『くらしの宿Cocoro』を営む多田っちです。1日ごとに暖かくなってきますね〜。郡上では一昨日、昨日と二日続けて15℃近くもありました。このチ… Read more
-
4月から異動が確定。電車と車のどちらで通勤するとお得なのか? こんにちは、ドケチ父さんです。 異動の内示が出ました。 今までは自宅から徒歩で通える場所でしたが、 少しだけ遠くへ飛ばされました。 電車とバスを使う通勤と車での通勤の どちらを選択したら良いか考えてみ… Read more
-
20分もあればできるイトヨリダイのアクアパッツァ 下処理済みの魚と飲み残しの白ワインがあれば、15~20分でパパっと作れるアクアパッツァです。 私はイトヨリダイを使いますが、他の魚でも。 (材料) *25cm程のイトヨリダイ3尾 *アサリやムール貝等… Read more