日々の勉強についても
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
今週のお題「間取り」 どうも、野良猫に生殺与奪の権を握られたoyayubiSANです。 ところでみなさん。 鬼滅の刃って見ました? まぁ見ましたよね。 毎日のようにテレビやラジオで鬼滅鬼滅鬼滅鬼滅鬼滅鬼滅鬼滅鬼滅って言っているのでそりゃあ見ますよね。 で、この鬼滅の刃の主人公「竈門(かまど) 炭治郎」なのですが、 このように額に印象的な痣があります。 (詳しくは原作またはアニメをご覧ください) 額…
眼前思考マジョリティの衰退途上国ジャパン 高齢者の人口 総人口が減少する中で、高齢者人口は3627万人と過去最多。総人口に占める割合は29.1%と過去最高。 我が国の総人口は、前年に比べ82万人減少している。一方、65歳以上の高齢者人口は、3627万人と、前年に比べ6万人増加し、過去最多となった。総人口に占める割合は29.1%と、前年に比べ0.3ポイント上昇し、過去最高となった。 日本の高齢者人口…
まいど!共通テスト化学物理で1年後に9割取るオッサン、ショウです。 化学基礎のインプットすべき範囲が意外と狭いと分かりました。 早急にアウトプット教材を用意しようと思い立ったのですが、悩む。。。 物理基礎で、実際に良かったリードlightノート。化学基礎にもあります。 新課程 リードLight化学基礎価格: 748 円楽天で詳細を見る ただリードlightノートは物理でやった感じ「相当ゆっくり丁寧…
勉強でも仕事でも副業でも。目標設定は不可欠ですが。目標を立てること自体が目的化することを防ぎ。自身を客観視し、行動の微調整を繰り返したいものです。
ファーストラヴ 北川景子さんと中村倫也さんが出ているし、何となく面白そうだったので、前情報なしでみてみました。 ファーストラブはこんな人におすすめ ファーストラブの原作とあらすじ 映画「ファーストラヴ」の感想 ファーストラブはこんな人におすすめ 毒親持ちの人 シリアスな人間ドラマが観たい 中村倫也好きな人 子供との関係に悩んでいる人 ファーストラブの原作とあらすじ ファーストラヴ (文春文庫) 原…
英検の勉強で、いつもルーズリーフを使っていて、なくなったので急遽買ってきました! hitode28.hatenablog.com これです。 ダイソーのやつ ダイソーのルーズリーフです。 なんだかんだ言って安いのでずっとこれです。 これで頑張って勉強しようと思います、 ちなみに何も関係ない話ですが、昨日の夜ご飯の焼く係をしました。(ちゃんちゃん焼き) しかも、今日の夜ご飯の皿洗いもしました。 自分…
まだまだ遅れているZ会の記事更新ですが、やっと9月号の振り返りまできました(笑) 年長コースが始まって半年、年中コースから始めて1年半。毎日一定量をこなせているわけではないですが、無事に継続できています。 内容も私の遠い記憶と比較すると、小学校で習うものに近い内容も出てきたかな?と思います。早速紹介していきますね。 Z会年長。9月号の内容 Z会 年長 9月号。ぺあぜっとの内容 Z会 年長9月号の感…
資産状況 コピペして使ってみてね!! 資産状況 #chartdiv { width: 100%; height: 500px; } am4core.ready(function() { // Themes begin am4core.useTheme(am4themes_animated); // Themes end // Create chart instance var chart = am…
www.youtube.com 今井むつみせんせが出てる!! ほんと、こどもの言葉をみてるとね、すっごくおもしろい。このブログでもちょいちょい観察記録を残してきたイチくんは、早くも7歳の誕生日を迎えようとしている・・・ 最近おもしろかった彼のアブダクション。 クリスマス頃に毎日「あわてんぼうのサンタクロース」を歌ってて。お友だちが「29日にサンタさんがやっと来た」言ってるのを聞いて 「のんびりぼう…
2023/01/01 の勉強 令和05年 イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生の基本情報技術者教室 (情報処理技術者試験) 作者:栢木 厚 技術評論社 Amazon 第3章 基礎理論(P.93〜P.133) 読んでいるだけなのに、なかなか進まなくて泣ける('・ω・') 3章と4章は、最後にすれば良かったかも。あう。 ま、まあでも何もしないよりは進んでる…はず。
Next page