経済に関するグループです。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
はじめに こんにちは! 27歳サラリーマンのたろうです。 本業では製造業で新製品開発に携わっています。現在は愛知県内で妻と2人でのんびり楽しく暮らしております🍓 今回は自身のスイングトレード実績である正栄食品工業(8079)について紹介します。 食品業界向けに、原料乳製品、油脂類、ナッツ類等の原材料の輸入や仕入、販売をしている会社です🥯 購入理由 株価が急落したため、買い戻しによる反発があるのでは…
玄関側にもソーラー LEDつけてみました。 うーん 北東なので 冬はひざしがあまり入らないので 充電が弱い(;^_^A 次の日には、点灯しなくなっていました( ノД`)シクシク… まだまだ寒いですねー カレーうどん まだまだ続きますね(笑) Volairy ソーラー LED ストリングライト イルミネーションライト 11M 60電球 桜の花 ソーラー太陽充電 8モード IP65防水 夜間自動点灯 …
僕のブログはコメントをもらっても公開しないようにしているが、 特に息子の走れないことに関しては7人の方からご助言を頂いた。改めて御礼申し上げます大きく分けると・自分もそうだった。だけど社会人となり、 残業も遅くまでできるし、不自由を感じたことはない。 ただ自分の子供もまたあまり運動ができないので僕と同じような気持ちになる。・鍛えた方が良い。無理強いは良くないが僕が主張するように基礎体力は 必要なの…
激動する相場の1週間が終わりました。この1週間で完全にプラ転し、日本株は、8銘柄保有していましたが、昨日の東証時間で6銘柄、夜間PTSで1銘柄(トヨタ自動車)売却し、現在、任天堂の1銘柄のみ、含み損(▲9,800円)を抱えながら持っています。まあ、半導体不足が解消されれば、ゲーム機本体の生産も上がり、株価も戻すであろうと現時点では思っています。 日本株の保有銘柄は下記の1銘柄です。 任天堂(797…
FXニュース:米国重要経済指標発表前の調整| 参照元 URL FXニュース:米国重要経済指標発表前の調整 東西FXニュース – 2023年01月26日 文/八木 – 東西FXリサーチチーム 主な点: 米利上げ減速予想で米長期金利一時低下 北米カナダ銀行が0.25%に利上げ減速 欧州中央銀行 (ECB) の利上げ継続予想 今日2023年1月26日木曜日の日本の東京外国為替市場の9時から17時までの外…
皆さん、こんにちは。^^ お久しぶりのブログ更新になります。 ここ数日、大阪でもかなり寒い日が続いてます。 今月のブログが3記事目ということで、ブログを3年続けてきてこれまでで一番少なくなってます。 そんな中、グーグルから着た事のないメールが届きました! 【どんなメールが届いたの?】 「最近ぜんぜん更新してへんやろー!」って怒られるメールかな?と思いきや、 昨年12月中頃に更新した記事が、最近にな…
ハイパーインフレーション 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)作者:住吉九集英社Amazon体内から紙幣を生み出す能力を持った少年が さらわれた姉を取り返すために奔走する話。 身体から紙幣を無尽蔵に出せるという特殊能力を利用して 事態を自分の望む方向に誘導しようとする内容だが、 生み出す紙幣に致命的な欠点があり、 単純に大富豪になれるわけではないところが面白い。 その上でどのように活用するのか…
コロナ騒動では、日本メディアのレベルの低さが露呈した。コロナ騒動から約3年経った今でも、馬鹿丸出しの記事が存在しているから困ったものだ。
スワップポイントの再投資による運用の効果検証を毎週しています。 今回はその第193回目、2023年1月16日週の実績報告となります。 【この記事の目次】 今週の積立結果 保有通貨 獲得スワップポイント 評価損益 保証金 今週のトピックス それでは早速内容に入っていきましょう 今週の積立結果 2023年1月16日週の積立結果は、 南アフリカランド:2,167通貨です!※積立の設定は以下の通りです 積…
1月23日(月)発売の、『週刊東洋経済』1月28日号のコラム「中国動態」に、「需要刺激策を地方債に頼る中国」という記事を寄稿しました。ゼロコロナ政策の終焉によって経済成長への期待がかかる中国経済ですが、成長軌道に乗せるための需要刺激策が、地方債頼みになっていることにリスクはないのか、という点を問題にしました。str.toyokeizai.net
Next page