-
あーうー、死ぬーーーう!日米株の含み損は▲170万円を突破!「買えば下がる、下がるから買う」もう駄目かあああ… 非常にヤバい展開が続いています。地獄を見ています。昨晩、アメ株は、マイクロソフト(MSFT)を追加で7株、ナイキ(NKE)を追加で1株、ウォルマート(WMT)とズームビデオコミュニケーションズ(ZM)… Read more
-
FXニュース:米経済指標懸念で日米金利差縮小時の低リスク通貨の円買いが継続 FXニュース:米経済指標懸念で日米金利差縮小時の低リスク通貨の円買いが継続| 参照元 URL FXニュース:米経済指標懸念で日米金利差縮小時の低リスク通貨の円買いが継続 東西FXニュース – 2022… Read more
-
豊中市【避難行動要支援者 避難支援プランをご存じですか?】 皆さん、こんにちは。^^ 今日は豊中市が行っている、風水害・地震災害時における避難行動要支援者の避難プランについてのお話です。 漢字だらけで何やら難しそうに思えますが、できるだけ解り易く解説していけれ… Read more
-
軽いハーフの長靴はいいですねー ショートの長靴は扱やすいのですが 本格的に使うとやはり 土が入りますね。 そこで登場するのが このサイズの長靴 長靴選びで重要なのが 計量であることですね。 [ジーデージャパン] レインブーツ 通勤 … Read more
-
北海道の旅~稚内(わっかない)④JR宗谷本線の秘境駅駅舎は元・車掌車なんですよ 下沼駅の駅舎。もとは貨物列車の車掌車でした。(2022年5月15日撮影) 目次 列車は1両でワンマン運転だった 稚内~名寄の間の駅舎を車窓からパチリ 車掌車を改造した駅舎 抜海 勇知 兜沼 徳満 豊富… Read more
-
【スワップポイントを再投資】積立FXの運用実績(2022年5月16日週) スワップポイントの再投資による運用の効果検証を毎週しています。 今回はその第159回目、2022年5月16日週の実績報告となります。 【この記事の目次】 今週の積立結果 保有通貨 獲得スワップポイント… Read more
-
2021年度のメガバンク単体決算を比較すると意外な結果が メガバンク3社の2021年度の通期決算が出そろいました。 ロシアによるウクライナ侵略の影響や米国金利上昇に伴う有価証券運用の不芳等の要因がありながらも、全てのメガバンクの最終利益が前年度を大きく上回り… Read more
-
【5/17 投稿】 米国株投資と心構え。買い時が分からない方はプライベートに投資を、、、 米国株はSell in MAY と呼ばれる5月。そろそろ中盤です。 SNS界隈では・様子見・静観の声が高まりなかなか手出しできない相場の雰囲気が漂ってますが、個人的にはこの発言好きじゃないです。。 現… Read more
-
「シン・ウルトラマン」で学ぶ行政学 ~なぜ「防災庁長官」ではなく「防災大臣」なのか~ ※一部ネタバレを含みますが、本筋にはほとんど関係がありません 早速「シン・ウルトラマン」を見てきました。「シン・ゴジラ」と比較すると霞が関要素はだいぶ薄まっていましたので、本ブログでいろいろと考察する… Read more
-
世界の株式市場ではアメリカ企業の存在感が圧倒的 先日、世界の資産の偏りについて書いたが、 株式市場においてもかなりの偏りがある。 株式会社は世界中に存在しているが、 それぞれの株価と発行株数から算出した「企業の時価総額」でいうと 世界全体の6割をア… Read more