邦楽でも洋楽でも大歓迎!ロックが好きな人集まれ! 【追記】2019.6.8 グループアイコンを変更しました。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
こんにちは!! 先週の土曜日はサルヴァドールにとって1年振りのLEONでの演奏会でした♫ いつも暖かい声援を贈ってくださるLEONのお客さん達のおかげで、素敵な一時を過ごせましたm(_ _)m CDもらっていってくれたり、わざわざベタ褒めしにきてくれたりする方々がいてくれるとサイコーに嬉しいですね😋 もっともっと沢山のミュージシャンの方々にこのクールなLEONを体感してもらいたい♫ 【本日のサル…
今日の「聴き比べ」はタートルズ(The Turtles)の 『ハッピー・トゥゲザー(Happy Together)』です。 タートルズ(The Turtles)はアメリカのバンドで1965年にレコード・デビューしています。ハワード・カイラン (Howard Kaylan,vo)を中心にマーク・ボルマン (Mark Volman,g,vo)、アル・ニコル (Al Nichol,g)、ジム・タッカー …
Depeche Mode / Memento Mori 全世界待望、6年振りのデペッシュ・モードの新作アルバム『メメントモリ』がようやく発売。 聴いたときの印象を残しておきたいので、聴きながらざっくり全曲レビュー。 1曲目の「My Cosmos Is Mine」からダークで濃い全盛期のDepeche Mode節全開。往年のファンも納得のOPかなと。 続く「Wagging Tongue」は意外と明る…
ベストソング@令和四年 年末恒例の私的ベストソングオブザイヤー、のはずが延び延びになって年度末にようやく時間ができたので書くことに。 地域問わず・ジャンル問わずで2022年に発表された曲をチョイスしてみました。 すべて [ 曲名 / アーティスト名] で記載してます。 ベストソング@令和四年 The Sound / The Foals Drive Me Crazy / ((さらうんど))) Mus…
2023年、職を失う事から始まって、3月にはついに無職になり、 中々思うように転職活動が進まない中、アルバイトの面接まで落ちる、、、 37年間の人生の中でもいちにを争う「どん底感」である。 これで厄年ではないのだから、厄年の時はどんな事が起きるのだろうか、、、 そんな中、先日家族で温泉旅行に行ってきた。 妻がこの頃には転職先が決まっているだろうと予約してくれていたのだが、 決まるどころか無職となっ…
前話はこちら。 kuromimi.hatenablog.com *** 気がつくと陵とはもう別れていて、わたしはひとり夜道を歩いていた。さっきまで食べていたおでんのせいか、腹の底はほかほかとぬくもりを宿していた。 無意識のうちに頬に触れていた手をそのまま握り込むと冷たかった。季節が移ろっていく。冬は好きだ。雑音が少なくて鬱陶しくない。空気もすっきりと澄んでいるように感じられる。 帰り道、なぜか頭の…
本日は『LIVE the SPEEDSTAR』自分にとって今年初フェス矢野顕子か出るのでGRAPEVINEには『1 & MORE』をやって欲しいバインとつじあやののコラボ&矢野顕子と岸田繁のコラボもあるらしいから『Shiny Day』や『おいてくよ』を聴けることが確定してるのが嬉しい #スピードスターロック祭り pic.twitter.com/KwuoDafgaf— むらたかもめ (@hourou…
Blue あなたとわたしの本 251 人生とは「いま・ここ」の連続であるということを理解している人は多い。人生には常に「いま・ここ」しか存在しない、と。 ゆえに、「いま・ここ」を有意義に過ごそう、「いま・ここ」を楽しもう、と人は気持ちを向けるし、僕自身そういった「Blue〜」をずいぶんと書いてきたような気がします。 いまを生きよう、 いまを楽しもう、と。 そのこと自体はまちがっていないと思う。 た…
カネコアヤノ、およそ1年8ヶ月ぶりのフルアルバム。前作『よすが』以降ビッグなアーティストとの対バンライブやコラボ、武道館ワンマンなどを経て、日本を代表するアーティストとして成長を続ける彼女。これまで育て上げてきた唯一無二の魅力はそのままに、新たな発見をたくさん感じられる傑作となっている。 再生ボタンを押しまず耳につくのは、1曲目『わたしたちへ』で鳴り響く轟音のギターだ。 www.youtube.c…
名盤巡拝491番 FOR ALL KINGS ANTHRAX 発売日:2016/2/26 レーベル: Megaforce, Nuclear Blast 1. "Impaled" 1:312. "You Gotta Believe" 6:003. "Monster at the End" 3:554. "For All Kings" 5:005. "Breathing Lightning" 5:37…
Next page