サバゲーとかミリタリーとか
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
(/・ω・)/ (/・ω・)/ (/・ω・)/ (/・ω・)/ さて、無事に使用できる状態になった アクションアーミーAAP-01「Assassin」 サバゲーでの運用を目論んでおり、 実は先日、こんなモノをゲットしておりました。 どん 予備マガジーン ワショーイ (/・ω・)/ ちなみにコイツはAssassin用ではなく、 マルイ グロック用マガジンでアリマス。 基本コンポーネントがグロックと同…
ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m「先進国の本当の課題は、近代以降命脈を保ってきた民族主義を、いつどうやって死なせたらいいのかということだ」 By 吉本隆明 といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。ランキング参加中雑談*オートマチックのススメ ぶっちゃけた話、ワタクシは「MTは楽しい」とか「MTはクルマとの人馬一体感が良い」ってのは幻想だと思ってるのである。ちゅーのも今時のMTっ…
革というのは気難しいらしい 先日、DT-10mmAUTOさんに頂いた革製ショルダーホルスターだが syamon108.hatenablog.jp サバゲー中にバラバラになってしまった… syamon108.hatenablog.jp 銃だけではなく革もメンテをせねばらない事を知った。 先日のお呼ばれサバゲーには新たに購入した革製ショルダーホルスターを付けていたのだが(やはりカミースには革が似合うと…
今回は、1980年代のセルビア軍迷彩フィールドジャケットを分析します。 フランス軍のリザード迷彩に似たパターンですが、カラーが全体的に暗いのが特徴です。 奇跡的にライナーも付属していました! 中古品ですが程度は良好ですよ! 目次 1 セルビア陸軍迷彩フィールドジャケット(リザード迷彩・ライナー付)とは? 2 全体及び細部写真です! 3 その特徴とは? 4 製造とサイズのデータです! 5 まとめ ス…
◯【動画】トリックなし! 巨大な月が沈む動画 https://youtu.be/afHfMMC-MJE 驚愕の美。そして素晴らしいBGM。ずっと見てしまう。 https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/060800252/?ST=m_news ということで、ナショナルジオグラフィックの記事をシェアします。合成じゃない事実に、ホント驚愕する他ない。 もし本当…
おひさしぶりです 暑さのせいか、全くやる気が起こらなっかた、、、、Fbです。 気付いたらブログも5月から書いていませんでした。Σ('◉⌓◉’) ここ数ヶ月、少しずつは弄ってましたので書いていこうと思います。 先ずメカボ弄りから 簡単なところで、トリガースイッチのショートストローク化 ノーマル状態 これに接着面を整えてプラ板を貼り付けます。 1.2ミリを貼りつけて 更に表面を整えて1ミリ位の厚みに …
ども、私です。 そう、九州に行ったら、男なら絶対一度は行きたいWAIPERさんの実店舗に行って参りましたよぉ!はい、最終日にして一番テンション上がったよね。 もう所狭しと商品が並んでいて、店の外には格安品がもっとギチギチに詰まっていてずっと見ていられる最高の空間でした。 そんな空間に、ひときわ強い存在感を放つアイテムがラックにかかっていました。 オンラインで即完でしたねぇ!! はい、てなわけでWA…
みなさんこんばんわ。たぬきちです。 今宵はこの夏のたぬきち的なトピックスとなったショットガンについてのお話です。 ショットガンの何がいいかといいますと。 まずこの勇ましい見た目が良いですよね。 まさに打撃武器といいますか。 ドアでも壁でもぶち抜くぜ!といったアグレッシブな存在感があります。 エアソフトガン、ことサバゲにおいてもショットガンはかなり一撃必殺的な破壊力を秘めた武器です。 基本3発、ガス…
2023年8月6日付 ST15の照準補正について以前、設定した値で使い続けていたが、どうしてもズレが生じている感じがするため、再度設定を見直したところ、若干ではあるが、最新の値でズレの度合いが減少したので、最適値を変更する。弾痕はエイテック様のご指摘により、6mm→3.4mmに変更(これ重要)。 X方向: プラス 値 右方向に着弾補正 マイナス値 左方向に着弾補正 Y方向: プラス 値 上方向に着…
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 IROkunと申します。 ランキング参加中ミリタリー関係 前回、ハンドガード交換しました。 今回は非常に悩ましい、マガジンについて記録しておきます。 ※役立たずで大変申し訳ないのですが、じっさいに給弾していない為、 実戦でどうよというところは分かりかねます...あくまでお座敷フィッティングについてのみ! テンプレート ブランド名 ①製品名/仕様 ②見た目…
Next page