-
楽天証券(NISA口座)での配当金のチェック方法 いつも迷ってしまうんです。 あれ? どこで去年1年の配当金のチェックするんだっけな? ということで、備忘録として 楽天証券での配当金のチェック方法を記録したいと思います。 配当金のチェック方法 ログイ… Read more
-
パウエル議長の議会証言後、株価上昇!消費者物価指数は前年比で7%上昇・・・!利上げ加速なるか・・・! 今週もいろいろと動きがあった・・・! まずは11日、パウエル議長の公聴会での証言・・・! jp.reuters.com ビッグなサプライズがないことに、市場は歓喜・・・!(いやいや、本当かいな笑) 大… Read more
-
銘柄スカウターがやばい アメリカ株を探す際さまざまなツールを使用するが、一番使用しているのがマネックス証券の銘柄スカウターである。正直これが無ければアメリカ株への投資は無理だというぐらい依存している。 特に10年スクリーニン… Read more
-
FX Challenge (これまでの成績) どうもAT-investor-coです このブログでは自分のFXや投資での成績などをを書いて行きます 2020年からFXや投資を開始して早2年全然勝てず今に至ります(汗) 30過ぎて将来に不安を感じる… Read more
-
仮想通貨フォーセット こんにちは‼︎ 一週間の仮想通貨フォーセットの成果発表です。 フリービットコインから 0.00002315BTCの増加です。 1日約300サトシの増加です。 30000サトシ以上の保有で 年利4.08… Read more
-
先週末比で含み損益マイナス¥11,517,869 ブログ22週目継続 新年早々マイナスが😱 新年早々、1/4〜7の4営業日だけでマイナス額がとんでもないことに。上がる時もあれば下がる時もあるので仕方ないです。早く調子良くなって欲しいです。 1週目 プラス¥811,285 2週目 プラス¥2,… Read more
-
個別株投資とは仮説検証と見つけたり 何冊か個別株投資に関する本を読んで思い始めたこと。 それは、個別株投資とは、仮説検証のプロセスなのかもしれないということ。 仮説検証とは、 達成したいゴールを立てる 情報(ファクト)を集める ファクト… Read more
-
【日商簿記3級】メーカー勤務会社員が教える独学で合格する方法 こんにちは!Seiちゃんです。 今回は化学メーカー勤務で経理の知識がない私が投資勉強のため(株や投資信託等)独学及び仕事と両立しながら勉強期間1か月(勉強時間40時間)で簿記3級に合格できましたのでそ… Read more
-
【おすすめFX会社】FX口座開設はスマホアプリの使いやすさ、キャンペーンの豊富さ、スプレッドの狭さを重視 FX口座選びで重視すること スマホアプリのメリット おすすめFX会社一覧 主要通貨スプレッド比較 複数口座を持っておくと便利 おすすめのFX口座まとめ 最後に FX口座選びで重視すること スマホアプリ… Read more