フィルムカメラにカラーフィルムを入れて撮影している方のためのグループです。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 本日は、3月24日(木)。 今回は、昨日投稿した23年3月中旬:三軒茶屋の三角地帯周辺をお写んぽ。 の話が、其の「に」と途中となっていますので、その続きについて書いていきたいと思います。 因みに、昨日投稿した記事のリンクを以下に貼らせていただきます。気になる方は、少し寄り道してみてください。 yasubeblog.ha…
@setsuyakufufuをフォロー ブログ村 ブログランキングへ 「@aroma」ピエゾディフューザー「ソロ」が人気の理由は? ピエゾ式とは? 「@aroma」ピエゾディフューザー「ソロ」を開封レビュー 水なし「@aroma」ピエゾディフューザー「ソロ」の使い方は? 水なしのアロマディフューザー 「加湿器なし」のピエゾディフューザー「ソロ」が人気の理由 まとめ 他人のお部屋の匂いにはよく気がつ…
たにしです。 さあ、待ちに待っていた、春の季節がやって参りました。 たにしはもともと花を撮る貝。なので、毎年、兼六園の梅が咲く2月中旬から元気になります。 今年はちょっと梅の時期をいろいろ逃してしまいましたが、お楽しみのあの場所に行って参りました。 www.hot-ishikawa.jp 奥能登最後の秘境、猿山岬 深見漁港到着 第一雪割草発見 群生地
ChatGPT への質問と回答 【質問】演色性評価の PCT と CCT の違いを教えてください。 【質問】セコニックの C-700 には PCT モードがありますが、C-800 には PCT モードはないのでしょうか? 【質問】C-700でクリップオンストロボを測定したところ、PCT モードよりも CCTモードのほうが 1000ケルビン以上高い数値が出ました。この理由は何でしょう? 関連記事 参…
museum 6 Canon EOS 5D MarkⅡ & EF 17-40 F4L USM red 赤は赤でもただの赤じゃない 魂の赤 です^^
Blue あなたとわたしの本 251 人生とは「いま・ここ」の連続であるということを理解している人は多い。人生には常に「いま・ここ」しか存在しない、と。 ゆえに、「いま・ここ」を有意義に過ごそう、「いま・ここ」を楽しもう、と人は気持ちを向けるし、僕自身そういった「Blue〜」をずいぶんと書いてきたような気がします。 いまを生きよう、 いまを楽しもう、と。 そのこと自体はまちがっていないと思う。 た…
去年の怒涛の旅人生活から一転・・・1月のキャンプ以来どこにも・・・どこにも行ってないよ・・・・・(旅の資金がつきた)。 焦燥感からいてもたってもいられず、これが最後!最後だから・・・!!!と、自分を甘やかし高速バスに飛び乗ったのは2月はじめのことでした。 朝日がのぼる時間帯に博多を出発! CONTENTS 長崎へ 平和公園 平和祈念像 長崎刑務所浦上刑務支所跡 フルーツいわなが 浦上天主堂 浦上地…
早すぎる春。はい、宣伝です。紙魚の手帖Vol.9にもともとSF講座で書いた「帰って来たヨッパライ酔来酔去」が掲載されています。 個人的にはスシュランのほうが、、、と言ってたんだが、担当さんから強く推されたのでだーいぶ加筆修正しました。紙魚の手帖Vol.09作者:今村昌弘,夕木春央,君嶋彼方ほか東京創元社Amazonちなみに扉絵はまたまた後藤啓介さんに描いていただけました。麒麟ちゃんマジかわいい!の…
Next page