野菜好きな方、あつまれ~♪
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
2月5日(日曜日)です 今日は 午前中から ずっと日差しがあって 久しぶりに 寒さを感じない一日でした(⌒∇⌒) 下のは 軒下のビオラです 寒さが厳しいせいで 葉が枯れてしまい 花も しおれたように成って居ましたが ここのところ 少しずつ 花が咲くように成りました(^^)v 今日は また 山のほうなどの作業を お休みにしたので 家の片付けをしました 私が 片づけが苦手なせいもありますが 要らない物…
こんにちは、ドケチ父さんです。 久しぶりにポイントサイトのモッピーで換金してみました。 ずっと物価高が続いていますね。 電気代、食料品、外食とあらゆるものが高くなりました。 それでいて、給料の額は変わらない。 お小遣いも変わらない。辛い。( ;∀;) ポイントはお金と一緒なのでとてもありがたいです。 金額は5,000円でした。 ちょっとしたお小遣いになります。 ガツガツがんばってポイントを貯めたと…
お菓子をやめているんですけど チョコレートを買ってしまいました 明治のザ・チョコレート これパッケージからしていいですよね カカオ70% 優良なおやつ これだけ許して〜と思って買いましたぁ ナッティな香りのベネズエラにしました 12枚入り しっかりした包装だから数日かけてゆっくり食べることができそうです 黄金比ってすごい 確かに美しさで買ってしまったかもしれません バレンタイン チョコ 2023 …
すっかり冬の気温になりましたね。 今日はイチゴが出始めたと言う事で、平塚にある土屋農園さんへ。到着が遅くなったのでもうないかも、と思いつつお店に入ったら大丈夫でした。 3パックで1200円のタイムセール中と言う事で3パック購入。 家に帰って食べてみたらこれは甘い!この時期にこの価格はお買い得だと思いますね。 土屋農園さんについては去年の記事ですがこちらの記事がわかりやすいです。 https://i…
お久しぶりです。 原っぱ農園の健康ナス夫です。 題名にあるように、記事を書くのは4年ぶりになります。兼業農家をしているのですが、サラリーマンが忙しくて畑が疎かになっていました。一度サボると、サボりぐせが付いて、畑に足が向かなくなりました(^.^; いつかは脱サラ専業農家になるぞと思って生きて来ましたが、年収1千万の農家になれるという自信がなく、ズルズルしています。 また、少しずつ再開していこうと思…
スリランカのアーユルヴェーダリゾートとかに滞在すると、すごく健康に良さそうな見た目の緑色のスープが、毎朝の朝食に出される。コラキャンダと呼ばれる、青菜で作られたスープ。実は米も少し入っていて、おかゆでもある。ほぼ液体なので、飲んでいるとたまに喉に小さな固形物がひっかかってむせる。毎朝誰かがどこかのテーブルでむせている。 うちのゴツコラ(ツボクサ)が大量に茂ったので、これでコラキャンダを作ってみた。…
さる4月25日(金)”rawカラー(ホワイト)チョコクランチ” オンラインワークショップ終了致しました。 配信のオープニングはこんな感じに 平日の晩の20:00からの開催でリアルご視聴いただいた方と、ご都合の合わない方や復習用に後日youtubeで限定配信もしてみました! リアル参加できない方には後日youtubeの限定配信も! 内容は 〇型のお話 〇生アーモンドの皮のむき方(デモンストレーション…
白菜と茹で高菜の中華ドレッシングあえ 1.白菜の芯、細切れ 2.紫高菜、塩茹で、30秒 3.辛み大根おろし、今回は信州たたら大根 4.ごま油、亜麻仁油、梅のさしす、砕いたクルミ、ごこうふん少し、胡椒、シナモンかすか、青のり、醤油少々、辣油一滴私の朝飯に 犬は 鶏ガラスープは骨はサクサク
https://www.youtube.com/watch?v=PhduIbSHKOI オンネトー野営場ソロキャンプはここから 06:17 北海道は道東・阿寒。 北海道三大秘湖の一つ、オンネトー湖畔にあるオンネトー野営場でキャンプ(ソロキャンプ)を堪能してきました! 自然豊かで、思わぬ野生動物まで出てきてくれて大満足♪ 今年は熊(ヒグマ)の事故が多いので、熊(ヒグマ)には要注意! 猛暑続きのため、…
Next page