今日 鬱憤がたまったものを ここに 吐いて 捨ててしまえ。 明日に残すことのないように 言いたいこと ガンガン書こうぜ。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
おうちの近くを歩いていたら…白梅が咲き始めていました 今日の東京は一日晴れ。 気温も12度まで上がったそうです。 それでも北風が冷たかったので、体感温度は1ケタだったかもしれません。 外にいると肌寒く感じますね…。 (今週も寒い日が続くとか…いやぁ~寒いのがダメダメなワタクシにはしんどいわ~) ふと見つけた菓子パンを…ヤギミルク!&やぎのイボンヌさんに惹かれました😊(岩手県宮古市のパン屋さんの監修…
昨夜お手洗いに起きたら玄関に長男の靴が脱いであった。 主人はまだ起きてたみたい。 で、今朝目覚めたら、もう出かけていなかった。 目覚めたのは主人がお休みなのでゆっくりの10時前。 (主人はすでに起きてた) いつまでも寝かせてあげたいけど、朝の薬を飲まないといけないのでギリギリで起こしてくれたのだとか。 朝食も用意してくれた。 ありがとう。 午後に大阪国際女子マラソンが隣駅の長居公園からスタートで行…
今週のお題「間取り」 どうも、野良猫に生殺与奪の権を握られたoyayubiSANです。 ところでみなさん。 鬼滅の刃って見ました? まぁ見ましたよね。 毎日のようにテレビやラジオで鬼滅鬼滅鬼滅鬼滅鬼滅鬼滅鬼滅鬼滅って言っているのでそりゃあ見ますよね。 で、この鬼滅の刃の主人公「竈門(かまど) 炭治郎」なのですが、 このように額に印象的な痣があります。 (詳しくは原作またはアニメをご覧ください) 額…
【No.】 36 【ストレッサー】 5年後の不安 【内容】 5年後に何をしているのだろうと考えるととても不安になってくる 【分類】 E 身近な出来事 【効果】 ★★★★ 【対処法】 タイムマシンで5年後の自分の姿を見にいくトレーニングで、5年後の自分から今の自分にアドバイスを受ける 【ストレッサー型】 4 モンモン未来不安型 【備考】 解決志向ブリーフセラピーに「タイムマシンクエスチョン」という手…
三月に舞台があります。 お友達のプロダンサーのなっちゃんと演劇者の篠ちゃんとで。 生きていたら辛い事どうにもならない事、落ち込む事、自分が嫌になる事、 どこかに逃げたくなる事。 それをダンスで表現したいってずっと想っていて。篠ちゃんにオファーし、現実的に舞台の脚本を作ってくれて 構成が出来上がってきた。 私となっちゃんはダンス、篠ちゃんは演劇で経験した朗読。 私となっちゃんで曲は何にしょうといろい…
私の母親は、幼少期の私に習い事を色々とさせたかったようだ。 幼稚園児の頃、初めてのスイミングスクールに通わされ、初日に泣きわめきながらプールサイドを逃げ回り、プールサイドに近づくと漂ってくる独特のあの香りが一時トラウマになった。 小学校低学年の頃はピアノ。 キノコヘア先生の無駄なスパルタが嫌で、楽器の面白さを微塵も感じれぬまま、そのうちに辞めた。 また、小学生になってからは再びプールに通わされた。…
たにしさんが久しぶりにブログ書かれていた。相変わらず端的な文章を書かれる。もっと書いてほしい。あとブログ婚活がどうなったのか密かに気になっています。 ta-nishi.hatenablog.com 記事では情としての恋愛、機能としての恋愛について書かれていた。僕も昔、似たような記事を書いたことを思い出した。 plagmaticjam.hatenablog.com 「情から疎外され物象化されたうえに…
こんにちは! 今回は東京都は世田谷区にあります、自然公園。 上野毛自然公園のレビューです。 記事の内容▶上野毛自然公園レビュー▶上野毛自然公園の駐車場は?▶上野毛自然公園の近くにあるおすすめの渓谷 それではスタート! 上野毛自然公園レビュー 上野毛自然公園の駐車場は? 上野毛自然公園の近くにあるおすすめの渓谷 まとめ:【駐車場も】世田谷区上野毛自然公園【都内の自然】 上野毛自然公園レビュー 今回は…
きっとこれから仕事が辛くなります。 いいえ、上司に叱られて仕事ができない自分が嫌で、職場が辛くなります。 だから、ちゃんと自分のために書いておこうと思います。 S課長は、仕事ができない人は価値がないように言っていたけれど、人の価値はそんなところにはないと私は知っています。 Iさんは仕事ができるできないとは関係なく皆に可愛がられています。仕事ができてとても偉かったCおじちゃんが、退職後寂しそうに過ご…
シュミレーションゲーム好きは目立ちたくなくサポート役に甘んじるタイプの人が多いらしい。 あと戦略家だとも。•̀.̫•́✧ というわけで今回は ゲームボーイアドバンスおすすめ名作シュミレーション となります。 名作な豊富なゲームボーイアドバンスですが、シュミレーションゲームでも様々な名作があります。 経営、RPG、戦略、恋愛などジャンルに分け、有名作から隠れた名作までおすすめを厳選しましたのでどうぞ…
Next page