Xamarin に関する情報交換グループです
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
Xamarin、およびXamarin.Formsのサポート終了期日(2024年5月1日)まで半年を切りました。 今回はなぜ移行が必要なのか、どんな作業が発生するのかといった事について書いていきます。 なお、本記事では.NET 6とそれ移行のバージョンについて.NET 6+と表記します。 移行のモチベーション なぜXamarinから.NET 6+へ移行が必要なの? (ここはXamarin.Forms…
おサイフケータイ、便利ですよね。 私はモバイルSuicaとQUICPayを常用しています。財布を忘れても動じずに生活できる、素晴らしいことだと思います。 しかしながら先日、ある問題が発生しました。 ICカードとスマホを一緒に持てない 今年度より私の所属する研究室の鍵が学生証をタッチする形式になったのです。最初は「パスコード要らず!」と喜んでいたのですが、少しして気づきました。学生証を忘れると詰むと…
何やるの? こんにちは。 久しぶりの記事更新です。 最近ちょっと温めていたアイデアがあって、それを今回始めてみようかと。 何をやるのかと言いますと、無料でEAやインジケーターを作ります!私は本業の仕事でMT4やMT5のEAやインジケーター開発をしています。 仕事で受けるのは難易度の高い高機能なEAやインジケーターになります。 高機能なEAやインジケーター開発は仕事で引き受けるとして「ちょっとしたト…
前回: hatsune.hatenablog.jpMAUIアプリは、1つのプロジェクトの中で画像などもプラットフォーム共通部分とプラットフォーム固有部分を分けて定義できます。プラットフォーム共通部分は、プロジェクト直下にある「Resource\Images」フォルダに配置し、プラットフォーム固有部分については(例えばAndroidの場合)「Platfoems\Android\Resources\D…
公式でも、Xamarin から .NET へのアップグレードが案内されるようになりました。いよいよ Xamarin が終焉が近くなってきました。 learn.microsoft.com Xamarin.Forms から MAUI への移行は .NET Upgrade Assistant が利用できます。 learn.microsoft.com Xamarin.Android、Xamarin.iOS…
※2012/6/25〜6/30にかけて、Google I/O 2012に1人で行ったときのメモ。 現地6/26 行動概要 この日は外出してI/OのRegistrationをして、夜は日本人参加者の集いでカニを食べた。 ルノアールホテル ジャパンタウン Book INC Google I/O会場下見 カニ食べ集合 カニを食べる ルノアールホテル 時差ボケで寝れない。結局現地時間のAM5:00過ぎに寝…
コロナ禍において、自宅でリモートワークをする人が増え、自宅の作業環境を良くしたいと思う人が増えているのではないかと思います。かくいう私も悩みまくった結果、最近やっと作業環境が落ち着いてすごく快適になりました。 作業環境を更新するにあたって、色々調べたので、せっかくならということで文書化して共有したいと思います。 ワークデスクに悩んでいる人の一助になればと思います。 おことわり 想定レイアウト デス…
個人開発のiPhoneアプリ「投資名言」というアプリをリリースしました。 投資や金融商品のトレードに関わる方におすすめな名言集です。 アプリをインストールして起動すると名言が通知エリアに届くようになります。 気になった名言なら通知をクリックすれば解説が表示され、お気に入り登録などもできます。 (ずっとアプリを起動しないでいると通知が届かなくなるので時々起動が必要になります。) 投資関連の名言は個人…
はじめに 購入した機器 接続しているAVアンプ AVアンプに接続した際の音周りの情報の取得方法 nvdia shield tv pro Chromecast with google tv 所感 はじめに 数ヶ月前にAndroidTVなデバイスを2つ入手したので、手持ちのAVアンプに接続した際の音周りの情報について記しておく。 使用し始めて、AndroidTVに対応した音楽プレーヤーでハイレゾやマル…
こんにちは。エクセルソフトの田淵です。 いつからか Android Emulator がインターネットに接続できなくなっていました。 DNS_PROBE_FINISHED_BAD_CONFIG と出ています。 stackoverflow.com stackoverflow では2つ解決方法が提示されていました。 コンピューターの DNS 設定を変更する CLI で DNS サーバーの設定を付与して…
Next page