マーケティングに興味がある人や関連する内容を書いているブログのグループです。マーケティング全般に関するグループがないので作ってみました。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
キャッシュレス化が進む現代ですが、習い事や教育の現場では未だに集金袋で月謝を集めていたり、紙や連絡帳でのやり取りを行っていたりと、アナログな作業が運営者の業務を圧迫しています。 また現金での集金は毎回ぴったり合った小銭を用意する必要があり、保護者への負担も大きいのもネックです・・ そんな集金に関する悩みを解決するのが、「GMOレンシュ」です。 この記事では、そんな便利なサービスGMOレンシュの特徴…
◆2023年1月30日 15:00現在 !!!新着記事!!! 準備中です! ★福祉業界について語り合いましょう! オープンチャット「介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士みんなで色々と情報交換しよう!【ひかる】」 https://line.me/ti/g2/0sDTnSe6Wrx-NFgqvKAzZPQH-JiF6niMpUhsPA?utm_source=invitation&utm_medium…
週末のCofee Breakです。 現地ツアーのガイドさんに案内されて、「SAKURA」というレストランに入りました。 2017年のAPEC(アジア太平洋経済協力)では、日本の安倍首相(当時)とベトナムのフック首相(当時)が、このお店で会食をしたそうです。 これは2017年の年末に再訪したときの写真ですが、中央の黄色い建物が「SAKURA」。 外壁は古めかしいのですが、内装は素敵でした。 ベトナム…
「web3って何なの?」と尋ねてくる人に、「まずこれ!」と薦められる本が、ついに登場です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q…
今日お話する内容はブログを作成する上でとても重要になる話です。 SEOに強いブログを作りたいのであれば、サイト構造を最適化する必要があるからです。 www.specializedblog.com 今日のテーマである「ピラーコンテンツ」は、サイト構造を考える上で中心とも言える存在です。 これが理解できるようになると、サイト構造最適化がうまくなること間違いなしです。 ピラーコンテンツは権威性のアップに…
昨年の始めに1年の「振り返りと目標」を書きました。そこから1年たったので今年版の「振り返りと目標」を書きます。
都会だと家賃8万円のマンションだと、年間96万円かかります。10年で960万円です。 手取り20万円では12万円しか残りません! そこで自炊して1日千円月3万円の予算で自炊生活始めて見ませんか。 料理が不得意なひとは、お母さんに料理を伝授してもらう。 お母さんも頼れない場合は料理教室や調理実習のある高校を目指して下さい! 取り急ぎご連絡まで。
データの信憑性 マーケティングやセールスの世界では、システムがかなり入り込んできています。 日々のマーケ活動や営業活動などは、データベース化されて、チームやマネージメントに共有されーーー それでもって、そこからレポートやインサイトを得て、今後の経営や営業方針などを決めてーーーー と、なっている、はず。 だが、時々上から落ちてくる、 「君のところの地域は、システムで見るステータスと、現実結果が全然違…
新年のご挨拶 あけましておめでとうございます。 旧年中は何かとお世話になりました。 今年もよろしくお願いいたします。 コロナ禍となって3年目のお正月ですが、いまだおさまりを見せず、むしろ何度も波が来ているので今年もリアルイベントが中止になったり、仕事にも影響をすることもあるでしょう。 それでも常に前を向いて進むことが求められる一年になると感じています。 今年が皆様にとって良い年になることを願いつつ…
古着が売れていますね。 古着だけでなく、昔のレコードやギターなども見直されていますね。 新宿では消えつつあるスナック、地方では若い人に支持されているようですね。 で、今日の日経新聞に以下のような記事がありました。 関連して思ったことを書きました。 レコノミーの到来 Eコマースのさらなる伸長 リユース市場の拡大 消費行動の変化 まとめ レコノミーの到来 レコノミーの到来 古着のネット販売で急成長して…
Next page