プログラミングというグループもありますが、さらに細分化してJavascriptのグループを作成しました。 初心者・玄人問わずグループに参加してJavascriptに関する有益な情報を発信しましょう
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
こんにちは! やあ 今日もマイクラネタか だけど今日は紹介とかそういう感じじゃなさそう マイクラ歴7、8年のしらすごはんですが、あまりレッドストーン研究はしていませんでした。 レッドストーンとは何かという方は下のページでわかると思います。 dengekionline.com レッドストーン関連は、簡単そうで難しく、奥深いものです。今回はレッドストーンガチ勢様の作品を紹介します。 実際に見て、しらす…
「ROEって何?」という人のための経営指標の教科書 (PHPビジネス新書) 作者:小宮 一慶 PHP研究所 Amazon 以前に購入し読んだことがある本ですが、改めて読んで見ると新たな学びがあります。 財務分析の教科書としてこれほどコンパクトにわかりやすくまとまっている本はみたことがありません。 本書のタイトルにもありますが、ROEに興味ある方はぜひ一読をオススメします。 ・財務分析は「安全性⇒収…
GASで全角空白を全て改行させるプログラムを書いたのでメモ。仕様としてはアクティブなシート内の全角空白を全て改行する。多分自分にしか需要はないはず。 function onOpen() { const ui = SpreadsheetApp.getUi() const menu = ui.createMenu('メニュー'); menu.addItem('空白を改行する', 'replaceWhi…
リチャージWiFiは株式会社カウスメディアが運営しているプリペイド型のWiFiサービスで、圧倒的な人気を誇ります。 クラウドSIM対応で、NTTドコモやau、ソフトバンク、楽天モバイルの通信エリアで利用することができます。 またリチャージWiFiは入会金・基本料金共に無料で最低契約期間や解約手数料もなく、ご自身が使用する通信量分を購入するだけなので料金制度がとってもシンプルです。 ただ最近の社会情…
大阪の日本画 商工業都市として発展してきた大阪は、 東京や京都とは異なる独自の文化圏を形成し、 個性的で優れた美術作品を生み出してきました。 東京や京都の画壇の陰に隠れて、 その独自性が見えづらかった大阪の 日本画に関する史上初めての大規模展覧会です。 2023年4月15日から6月11日まで 東京ステーションギャラリー 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9-1 ℡03-3212-248…
3月29日(水)に行われた自社イベント Helpfeel Tech Hour vol.2 「GPT-3→GPT-4編」 で登壇しました。今年も花粉症がひどかったですがトーク中にくしゃみが出なくてよかったです。 Helpfeel Tech Hour 祝 第2回 株式会社Helpfeelでのサービス開発における取り組みや考え方を共有する技術イベントです。前回は「計測」の観点から弊社エンジニアが各プロダ…
fetch するのは大げさだな、という気がしていたのです。内部的にどうなっているのか知りませんが、 module で読み込めたら素敵だと思いした。早速「 JSON Modules が使えるようになった」を参考に下のようにやってみました。 import test from "./test.json" assert {type: "json"} 相対パスで指定して「 ./ 」の明示は必須のようです。そ…
当ブログの記事でReact学習されている読者様やそうでない初心者様もReactを学び始めて、Reduxという用語を何度も聞いたことがあるかもしれません。 特にWeb開発の世界に不慣れな方は、名前を聞いたことがあるかもしれませんが、ほとんどの方々は『 Reduxとは何ですか? 』と疑問に思っている方も多くいらっしゃるかと思います。 それを解決し、仕組みと使い方を学んでいきましょう。 この記事では、R…
ランキング参加中Microsoft .NETランキング参加中プログラミング 早速経緯から、 つい最近までHHKBキーボードを使っていましたが、パワポやワードなど資料作成時間が増えたことから矢印キー(↑→↓←)の利用頻度が増えます。 長時間作業すると 右手首が痛いんじゃ 状態 ※HHKBでは、矢印キーは「Fn」割り当て そんな理由から、手元でほこりをかぶっていたRealForce108UBKキーボー…
Next page