早寝早起きしてる人やしたい人。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
皆さん、こんにちは。^^ お久しぶりのブログ更新になります。 ここ数日、大阪でもかなり寒い日が続いてます。 今月のブログが3記事目ということで、ブログを3年続けてきてこれまでで一番少なくなってます。 そんな中、グーグルから着た事のないメールが届きました! 【どんなメールが届いたの?】 「最近ぜんぜん更新してへんやろー!」って怒られるメールかな?と思いきや、 昨年12月中頃に更新した記事が、最近にな…
このブログは、会社員が、起業を目指し奮闘する実話です。不安とリスクと戦いながら、起業を成功させ、早く事業を安定させることを目指しています。その過程を通じて、一人の人間が成長していく様子を見ていただき、それが誰かの励みになることがあれば、私にとって最大の喜びです。 今日も見ていただきありがとうございます。 最近のニュースを見て、「我が道を行くこと」「自分の思いを貫くこと」について書きたいと思います。…
Blue あなたとわたしの本 250 命が尽きるその瞬間まで、 好き、を優先しよう。 自分自身、であろう。 自分自身、を貫こう。 「こうでなければならない」など何一つこの世界にはないんだから。 どこの誰が決めたかもわからないような価値観・常識に従う必要などないのです。 この二年余りだってさ、今まで「よし」とされてた価値観がずいぶんと崩壊したぜ。 「新しい生活様式」っていうのが出てきたじゃないですか…
こんばんは! ゆうちょこです☺ こんな時間まで活動するのは珍しいですが、今日はなんか目が冴えてる... 私は今、日本映像翻訳アカデミー(JVTA)という翻訳学校のWeb講座を受けています。 去年の3月からスタートして、今は3つ目のコースの途中です。 絶対映像翻訳者になる!!!って決めて頑張っているところです。 ちょっとこのWeb講座について説明すると、基本的には 課題の翻訳を提出する(2週間に1回…
陸上トラックレースでの厚底規制 トラックでの厚底シュー規制。陸上界で話題となりました。 トラックでもヴェイパーフライを履く方が多く、厚底の規制がかかることにより、試合用シューズの見直しが必要になった方も多いと思います。 私もトラックはアルファフライでいいや、くらいのつもりでいましたので、トラックレースのシューズはどうしようか、考えざるを得なくなりました。 // スパイク「アディゼロアバンチ」を購入…
ノビです。 早起きするようになってから、朝読書するように。 ただ読むだけじゃモッタイナイんで、 「これは!」とキタものを、アウトプットしてきます。 カンタンだけど、超強力な恋愛テクニック 「人を好きになったり、音楽や絵画を好きになるのだって、理由というものはない」「しかし、一旦理由を思い付いてしまうと、もうそれらに縛られる」「面白かった小説がミステリィだったら、ミステリィだから面白いと思い込む」 …
目的もなく早起きを継続させるって、難しいですよね。 「予定があるわけでもないし、ギリギリまで寝ていたいわ~」って考える方もいるはず。 私がそうだったから。笑 そんな私が、早起きを続けられているのは、メリットがあるから。 それが日常生活の中にも、いい影響を与えてくれるようになったんです! 良さを知ると、早起きが楽しみになる 日中ねむくなるのは最初のうちだけ。慣れてくると、遅く起きた朝なんかよりも、シ…
ひょんなことからブログをはじめましたhamtamです 某有名大学に通う理系男子です(#^.^#) 実験やらバイトやらで忙しい毎日ですが、自分なりに社会のために貢献できることはないかと思いまして、ブログという形で僕が学んできたことを皆さんに伝えて行こうと思っています。 しかし最近は暑いですねえι(´Д`υ)アツィー 昨日まで外に出っぱなしで今日は久しぶりにお家でゆっくり過ごしています。 昨日の夜は食…
子供の頃、親や学校の先生に「将来何になりたい?人生でどんなことをしたい?」と問われた。 そのとき、僕の頭に最初に浮かんだのは、「この世界のルールや仕組みがはっきりわからないのに、人生で何をしたらいいかなんて、決められるわけがない」ということだった。 ルールがわからなければ、なにを目的に、どんな風に、人生というゲームをプレイすればいいのかわからない。 ババ抜きには「最後まで手札、すなわちジョーカーを…
Next page