車中泊関連の情報を交換する目的で作りました。 ノウハウだけでなく車中泊で行けるお勧めの場所、お勧めの食事等の情報も交換できると良いですね。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
外苑前で25年前に鐘を鳴らしてから早25年。👰🤵 おかげ様で銀婚式を迎えられました。 んで、記念に北海道まで温泉旅にきています。 銀婚式だから銀婚湯。♨ 完全にオヤジギャク的な発想なんですが、 結構、ここで祝う方がいらっしゃるそうで・・・。 羽田から函館までは飛行機でひとっ飛び。🛬 欲を言えばキャンカーでアクセスしたいところですが、 雪の季節に結婚してしまったので仕方ありません。⛄ ターミナルバス…
くんくん。におい嗅ぐのよ~。
伊勢熊野参詣ロードをゆきながら、日本神話について考える時 それにしてもイザナミノミコトは不憫じゃないかと。 というかそもそも神話に出てくる神さまに「人格者」とかいないじゃんとか いや、「人」じゃないからいいのか。。。 大国主とか除いて、みんな結構破天荒ですよね。 こまかーい事はさておき、日本神話は渡来人の侵略の記録ですよね、と勝手に思ってます。 それがいいとか悪いとかおいといて。 ひとやすみひとや…
今週のお題「かける」 先日のエアコンフィルターに続いて 車のワイパーの交換も記しておきます。 今回もAmazon.co.jp(アマゾン)さんにお世話になりました。 www.pinkyniko.com 替え方は 作業員開始 ワイパーを動かすことを 『ワイパーかける』とも言ったりするので お題記事としちゃいます。 2023年に入って本当に雨の少ない関東地方ですが、 今週は雨予報もちらほら出てて雪予報ま…
2月8日午後9時2分、所沢市北原町付近で火災、火事の情報で消防車が消火活動で出動しました。近隣で交通規制が行われる場合があります。通行される方はご注意ください。画像はイメージ 【建物火災:発生】[21:02頃]所沢市北原町地内(埼玉西部消防局)https://t.co/l0CCv8wJs0https://t.co/5PR8T6MXIy#Tokorozawa #所沢 #消防 #災害 — 🔥運用終了予…
みなさん、こんにちは。 テラニシモータース守口店の吉野です。 今回も車の紹介や私の個人的な意見にはなりますが、わかりやすく感想を書いていきたいと思います。 車はマツダ キャロルです! かわいいフォルムと昔から人気があるマツダの代表的な車ではありますが、実際にどういうところが押されておりメリットが何なのか気になりますよね。 まず燃費性能が非常に高く、軽自動車でもトップクラスによく長く見てコスパがいい…
ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできる「サーモン丼」をご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! トランギア メスティン TR-210 ダイソー メスティン メスティンでサーモン丼を作ろう! メスティン サーモン丼【食材】 メスティン サーモン丼【作り方】…
東京近郊で奇跡の絶景に出会う旅 「サーキットの狼ミュージアム」を後にして 今日はムック本「奇跡の絶景に出会う旅」の表紙にでている 【この景色を見に行く予定】 海岸沿いに大洗方面へ向かいます 途中で「鹿島灘海浜公園」に寄り道 トイレ休憩ではなくてここからの海を見たかったので 【しばし動画撮影タイム】 写真を撮り忘れたので、そのうち妻のユーチューブチャンネルでお見せできると思います 冬の大洗といえばあ…
みなさんこんにちは、baoです。 今回も2022年12月に訪れた昭和の森フォレストビレッジのキャンプ場レポです。baoがおすすめする都心から近くて安心・安全なファミキャンが実現できるこのキャンプ場の設備を見ていきましょう! 前回の基本情報編はこちらです! www.baocampblog.com ランキングに参加しています。ポチっとして頂けると嬉しいです!↓ この記事の対象者は…? 寒い季節でもファ…
ふづきです。 ”如月”の 読み方ひとつで 異なる意味を知ってか知らずか まだ遠い暖かさを求めて 雪下の息吹は萌え始める。 木の温もりは 優しくもあり 厳しい寒さをも凌ぐ力強さ感じ寒さ知るほど その恩恵の有難さに気付く。 まだ早々に 沈む陽のせっかちさに進む足取りも 少し逸ってしまいそう…。 はじめに 中古屋沈下橋 四国カルストから中古屋沈下橋 沈下橋とは 詳細 様子 足摺黒潮市場 中古屋沈下橋から…
Next page