車中泊関連の情報を交換する目的で作りました。 ノウハウだけでなく車中泊で行けるお勧めの場所、お勧めの食事等の情報も交換できると良いですね。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
12月1日午前8時33分、広島市 西区 己斐 本町1丁目8の28西広島駅前ルミネ己斐付近で火災、火事の情報で消防車が消火活動で出動しました。近隣で交通規制が行われる場合があります。通行される方はご注意ください。画像はイメージ 消防車出動情報 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 火災詳細消防出動情報 (adsbygoogle = wi…
こんにちは、ららぽです♪ 道の駅めぐりが大好きな私達は、福島にいるのなら東北道の駅スタンプラリーも始めちゃおうよーと、ブックを購入しようとしたら2件の道の駅に「完売です」と告げられてガックリ。 そりゃそうですよ。 この時期から始める人って滅多にいない。 だってスタンプを集めて応募するキャンペーンの締め切りは来年1月。 それならフツー来年度から始めますよね。 でもね。 試しに電話してみたら、置いてる…
「キッチン&和バル 和のん」で昼食 午前中に香嵐渓の紅葉を堪能した後、下道で三重に向かいます 香嵐渓で3時間ほど歩いたのでまずは昼食 昼食は走行中に妻がネットで探します tabelog.com 【けっこう人気のよう】 地元の新鮮野菜、大豆ミート、土鍋で炊いたもちもち玄米や炊き込みご飯など 身体に優しい料理らしい 【庇にぶつけないように注意!】 1組待っていましたが直ぐに入店できました 【身体によさ…
こんにちは!テラニシモータースです🚗³₃ ダイハツの人気車種、視界良好なので初めての運転でも安心なムーヴのご紹介です(*^^*) 【お車詳細】メーカー・ダイハツ車種・ムーヴ年式・H30年式距離・1.8万キロ 【装備】カーナビ/TV/ETC/衝突軽減/1年保証付き カーセンサーに情報掲載しております😄現車確認もok!とってもお値打ち🫶なのでお早めに😊✨️ご不明点あればお気軽にお問い合わせ下さい📞 …
冬のキャンプで最優先に考えるのは寒さからどう身を守るかという事で、暖をとる事ができるアイテムが欲しくなるものです。 暖房としてはストーブが効率的で暖かく、一台あれば冬キャンプでも対応できますが、そもそも本当に必要なのでしょうか。 冬キャンプにストーブは必要なの? 冬キャンプのメリットとは! 冬キャンプのデメリットとは! 冬キャンプはストーブが無くてもOK! 4種類のストーブを考えてみよう! 電気ス…
アメブロ「キャンピングカーと雪山と」で公開された記事 カムロードのステアリング交換に関する情報は今や沢山あります。 我が家が交換したときはまだまだ情報が少なかった(^_^;) 現行のカムロードも同様にステアリングの交換が可能 最新のカムロードなら最初からスパイラルケーブルが高級品が付いています。 最新のカムロードなら更にステアリング交換するメリットが増しています。 ランキング参加中キャンピングカー
3歳の写真です。 料理中、油揚げに興味津々。 「おいなりさんがお稲荷さんに夢中だ!」ってことで写真を撮る。 母が気を利かせて 「ほら~おいなりさんだよー」 と油揚げを見せびらかす。 「あっ!」 思ったよりもジャンプ力があった。 食われる。 「離しなさい!」 絶対に離さない。 食いしん坊なのであった。 2012.12.17 寝る前に無性に会いたくなって泣く。 会いたい。 ランキング参加中犬がすきラン…
// 今、全国で静かなブームであるレトロ自販機。 まだ日本にコンビニが普及する前の昭和後期に、昼夜を問わず走り続けるトラックドライバーが夜間でも温かい食事にありつけるよう登場したのが始まりだそうだ。 こういったレトロなマシーンがまだ日本に少しだけ存在する。 麺類の出てくる自販機はまだ数10台は稼働しているものがあるが、トースト自販機はなかなかにレアだ。10台前後しか存在しないのではなかろうか。 し…
スーパーへ買い物に行くと「商品棚に品物があふれているなぁ」と、毎回のように驚く(圧倒される)。 若いころ、発展途上の国々を旅したり、新興国に住んだり、紛争地域的な場所も訪れたりした。 そういう場所の中には、店はあっても品が無いようなところもあった。 中年になってから訪れたカリブのある国では、首都の店でも品物が非常に不足していた。 青空市場に地元でとれた野菜や果物はあっても、加工品が品薄だったり、ま…
昨夜は6台10人で焚き火を囲んで楽しい時間を過ごしましたが、 今朝8時に起きてみるとすでにma-さんの車と私の車だけ。 皆さん日曜日の本日は何かと予定があるようで・・・。 さて、私は9時過ぎにma-さんと別れて、 今年3月にOPENしたばかりの道の駅まえばし赤城へ・・・。 しかし、話には聞いておりましたが、本当に立派な道の駅ですねえ。 ドッグラン、BBQ場、鮮魚市場、農畜産物直売所、レンタサイクル…
Next page