絵日記を描いてる人が集まると嬉しいです。みんなで絵日記を描きましょう。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
体外受精は通院回数、費用、身体的負担など、何から何まで人工授精とは桁違いに大変になるわけですが田熊が気がかりにしていたこと、それは毎日の注射。 卵胞をたくさん育てるために1週間くらい毎日ホルモン補充を行うのですが、そのためにどうやら毎日注射を打つらしい、ということは噂に聞いていたのでした。 いくつか読んだ体験談では、病院に毎日通い、同じところに毎日注射をするので腕があざだらけになって大変!というの…
先週末、寒い中外へ出かけ、あれこれ用事を済ませて帰宅したら、指先から出血しているのに気がついた。どこかで擦りむいたんだろうけど、寒さのために感覚が鈍っていて、痛みも感じなかった。絆創膏を貼ってみたけど部位が部位だけに水仕事をしているとすぐ剥がれてしまうので、翌日には諦めてそのままにしていたら、ちょっと膿み出してしまい、見た目がちょっとアレなので、会社に行く時だけ絆創膏を貼ることにした。(何度か手を…
こんばんは、おにぎり成です。 昨日は幼なじみYと飲みに行きました。 かなり久しぶりに幼なじみYと飲みに出掛けた。何日も前からドキドキわくわくしていたので、昨日は仕事中の感情を無にしていた。 定時に近付くにつれて、口数も少なくなっていく私。会話が盛り上がり、帰るに帰れないという状況を避けるためだ。 定時ダッシュ後、家に帰って準備して、幼なじみYと夜の町に繰り出した。久しぶりにたくさん話して美味しいも…
*前回の記事はこちら!→https://umenomi-gakuen.hatenablog.com/entry/2023/01/05/180000 こんばんは。晴奈(高2)です。 お母さん(理緒子・42歳・学芸員)が妹(美歩・中1)を連れて母方の実家に帰り、親戚で集まってワイワイやっていた。 妹のメモで、妹が母方の実家に帰った理由が「お母さんを喜ばす」ことだった。 しかし、恐れていたことが起こった…
いつも訪問ありがとうございます😊 皆さんお久しぶりです! そして新年明けすぎておめでとうございます㊗️ 2023年最初の記事はご報告動画の告知になります。 昨年の11月に申請した発達障害の障害者手帳(精神障害者保健福祉手帳)の審査結果についての報告動画になります。(後半はデッドバイデイライトのゲーム実況動画です) アクションホラーゲームの実況を背景に収録したので、ホラーゲームが苦手な方は、冒頭の4…
4歳の次女なつと父の会話。 なつ:今日は何のお仕事するの?父 :会議とかなつ:パパ、貝拾いに行くの?父 :違うよ。お話しするんだよ。なつ:貝とお話しするの?? っていう会話を朝からしていて4歳の発想って面白いなって思いました(*^▽^*)本気で「貝拾って貝とお話しする」と思ってる4歳児なのでした☆
年末あけから潰瘍性大腸炎の症状がでいたものの、マグネシウムを大量に取りはじめてから出血粘液ピタリと止まり、薬まで飲まなくても症状が出なくなっていた私のお腹… が!! 今週の最強寒波に再びやられました。 私の住んでいる地域でここ何十年とこんなひどい雪と寒さはなかった。 マイナス5度…なんて初かも。 家の水道さえ凍るんだもの。お腹もおかしくなるよ。 おまけに大雪の中息子と雪遊び。 たぶんこれがきっかけ…
すでに我々は息子にシカトされたりしている。(早いね…)
************************ 「テツの歌」のブログへのご訪問有難うございます。 四国犬テツと飼い主ゆずのドタバタな日常をつづっています。 皆様にクスッと笑って頂ける時間をご提供できれば幸いです。 ************************ ~現在、毎週金曜日の20時頃に更新しとりますです~ …気づいてた? 「お見通し」 今回の寒波、皆様の所は大丈夫でしたか? テツ地方は雪…
Next page