-
海のサバイバルと、ヘブライ語、関西旅行計画 ◆海で生き延びる ダイビングライセンスをとったので、月1回のペースでダイビングをしようと思い、一通り器材を買いました。 あわせて、事故防止・危険生物対策のため、参考書を買いました。 昔から危険な生き物… Read more
-
07/04@03時59分 www.youtube.com MY FIRST STORY - Weight of my pride(Pay money To my Pain cover)ANTITHESEMY FIRST STO… Read more
-
84 (U6.139) ―自分の顔を見てみろよ、みっともない詩人殿。 第84投。6ページ、139行目。 —Look at yourself, he said, you dreadful bard! Stephen bent … Read more
-
ヤコブの労苦、または真実であるべき夢(Trabajos de Jacob. Sueños hay que verdad son, los ) ロペへの帰属:確実 執筆年代:1620-1630年 種類:宗教劇 補足:旧約聖書の『創世記』にもとづいている。現存する草稿の扉ページに書かれたタイトルは「ヤコブの労苦」であるが、第二幕と第三幕の冒頭に… Read more
-
魚料理について私が知っている二、三の事柄 (あるいはこの夏の記録と制作ノートのようなもの#1) 6月の頭からまた写真を撮りだしている。 日常的に写真を撮り続けるとなると 5,6年ぶりのことだろうか。 (ここ数年は年に一度、 海外旅行などをする機会があれば カメラに触れることもある、 というぐらい… Read more
-
底辺から見るニュース「バンクシーが医療従事者を称賛する新作を公開したってよ」 どーも、準一です。 この記事は、社会の構成員としてほとんど機能していないガチ底辺が、 日々のニュースをサクッとキュレーションしていくシリーズです。 主だった構成としては、 1.ニュースのシンプルな要約… Read more
-
伝わるものと伝わらないものと 20 天を仰ぎたくなる。 大きな態度をしている割に、その国の中には様々な人がいるはずなのに、 自分の傲慢を認めず、リーダーとしての立場に目を瞑り 大事な時、みんなが危機の時は、 自分から声を出さず、殻に籠も… Read more
-
ブログ移転のお知らせ タイトルの通りです。今後、はてなではなくnoteから発信してまいります。理由としてはやはり、実名で発信していこうという気持ちになったこと、そして多くの知り合いがnoteから発信していることが大きいです… Read more