アメリカで生活をする上でのちょっとした情報のまとめなどを掲載しています。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
私の旦那さんはお酒を飲むのが好きです。中でもバーボンを楽しむのがとても好きです。せっかくアメリカにいるということもあり、いろいろな種類を飲みながら自分好みを探しているようです。 esquinatapi.hatenablog.jp アメリカのリカーショップに行くと、たくさんの種類があるので本当に迷ってしまいますが、旦那さんが実際に飲んだことのあるバーボンについて感想を聞いてみました。今回は「$20以…
今週一週間、娘のプリスクールはスプリングブレイクでお休み。 あと2ヵ月もしたら、なっがいなっがい夏休みが始まるってのに、 何のためのスプリングブレイク(春休み)なん、 とアメリカの制度に「?」いっぱいの私。 いわゆるデイケア(保育園)はスプリングブレイクないところが多いみたいだけど、 プリスクールのほか、 義務教育のエレメンタリー以上になったらみんなスプリングブレイク。 ほんと、共働きでおじい・お…
トレジョに行ってきました。 とは言え、週1は行ってるけど(笑) 今日は収穫アリなのでご報告♪ 色んな方がigで紹介してる 冷凍のミートボール!! これお弁当にめちゃいいらしい! なんだか嬉しい♪ 明日のお弁当にさっそく使ってみよ! それとそれと、 飲み友がおすすめしてくれたハムス! これはお休みの日のお酒のお供に♪ 私の超絶愛用品、 おろしニンニク&生姜! これ使い出したらチューブに戻れません。 …
倒立するミッキー 👉 これの続き sachocoiktt.hatenablog.com 🚢 ・2022年8月にディズニークルーズ(以下DCL)に乗船 ・船はDREAM号 ・マイアミ出港 バハマ経由の4泊5日の旅 コロナ等の影響で現在とルールが違っていると思う。(公式HP見てね) 3日目はCastaway Cayで特別なリゾート体験 噂のディズニー貸切島 Castaway Cay(キャスタウェイ・ケ…
こんにちは! Hellos and welcome, dear readers! :) おもしろみかんを先日みつけて くすりとしたタカペンです! This is yours truly, just wanting to share some pictures I took recently as well as another type of orange that I bought the ot…
Hi! ななとなな夫です。 今回は大阪梅田の阪急百貨店メンズ館にある 英国式紅茶専門店 ロンドンティールームを訪れました。 アクセス方法 店内の様子 今回注文したもの アフタヌーンティーセット (サンドイッチとスコーンのAセット) アクセス方法 住所:530-0017 大阪府大阪市北区角田町7-10 阪急百貨店メンズ館4F 営業時間:(平日) 11:00〜20:00 / (土日) 10:00〜20…
ルーズベルトアイランド行きのトラム。片道$3以下です。 マンハッタンの景色を安く楽しむのにオススメの方法なんでしょう。 約1万円の展望台料金は払わずに、約350円で景色を楽しめる方法をご紹介します! 答えはルーズベルトアイランド行きトラムに乗ることです。 NYに観光に来たらエンパイアステートビルに行く場合が多いのですが、入場料がとても高いです。102階の展望台まで大人$79(約10300円)、こど…
帰国前にちょっと無理して詰め込んだ最後のフロリダ釣行ですが、あいにくお天気が… 寒いのと風が強いのとで、初日の晩は早々に切り上げましたが、なんとかイカは数匹を確保できました シーズン最初の頃はちびっ子でしたが、ずいぶん大きくなっており しっかり肉厚のイカそうめん丼を堪能できました 翌日は終日、サゴシがポツリポツリと釣れており、何度かラインを切られましたが2匹をゲット これがアメリカで釣った記念すべ…
我が家の愛犬ごまちゃんときなこちゃん。 ごまちゃん(黒)は保護犬で、きなこちゃんとは何の血縁関係もありません。 しかし先住犬のきなこちゃんをレスペクトしているのか、とにかく’’きなこちゃんLOVE''の(黒)ごまちゃん。 一日中ストーカーのように、追いかけ、抱きついて、顔をなめる毎日( 一一)。 とても迷惑そうな、きなこちゃん⇩ とにかくしつこい⇩ しつこい⇩ ボランティア団体さんから、ごまちゃん…
アメリカのユタ州にある「ブライスキャニオン国立公園(Bryce Canyon National Park)」は、「Hoodoo(フードゥー)」と呼ばれる尖塔が地球上で最も集中している驚くべき光景に出会える場所です。そんなブライスキャニオンの見どころと、訪れる前に知っておきたい観光ポイントを紹介します。 ブライスキャニオン国立公園とは 入場料など基本情報 ブライスキャニオンの巡り方 ブライスキャニオ…
Next page