「働く」ことについてのグループです。「就活」から「新入社員としてみた会社のあり方」「中堅としての悩み」「部下を持つ難しさ」など。また日本人の働き方についても話題にしていければと思っています。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
かつて、私は高校に入学してまもなく中退し、ニート・ボーイとなった。 それからまもなくして、肌寒くなった秋の頃、山の中で青少年を受け入れている施設に入寮してみることになった。 元々 明確な目的があって入寮したわけではない上、人間関係が苦痛で、それも初めての共同生活、勝手も違い、早々に居心地が悪くなり、多少なりともホームシックも合わさったストレスを感じていた。 nekozebito.hatenablo…
お題「はてなブログをはじめたきっかけ」 新型コロナ感染症の影響でヒマになったことが一番です。そして、ブログって儲かるのかも、、、とヨコシマナ思いもありました。 見よう見まねで記事を書きます。振り返って読んでみると見ると、恥ずかしいほどへたくそな文章です。欲も丸見え、こんな文章の広告、誰もクリックするはずがありません! ブログアフィリエイトの現実を知った(汗) ブログを書いている人の多くがアフィリエ…
オーライ! セントバーナードに乗ろうとして露骨に嫌な顔をされたoyayubiSANです。 ところでみなさん。 夜は焼き肉っしょ~!! あ、実は仙台に来ています。 (「仙台駅」が「観音像」に見えたあなたは眼科へ直行してください) この付近にある焼肉に、例の「かげてぃ」「コヒ」御一行とやってきました。 で、 やってきたぜぇwwwwww こちらはコヒくん。 花粉症の超能力者みたいになってますが、 コロナ…
かばんうりのガラゴ [ 島田ゆか ]価格: 1430 円楽天で詳細を見る 返却カウンターに仕事帰り風の人来た。 ちょっと大きめのビジネスバッグから本を取り出していく。 勝手な予想でビジネス書と文芸書数冊かと思っていたら、 家庭本、絵本、児童書とどんどん出てくる。 大型雑誌や旅行本も出てくる。最後に紙芝居まで出た! バッグより大きい紙芝居をビニールケースごと筒状にして 入れていたようで、その筒の中か…
12時ごろ布団に入り21時ごろ布団から出た。もっと早く布団に入りたかったのだけどお笑い動画を見ていたら遅くなってしまった。ジャルジャルの動画ってたまに見ると遡っていろいろ見てしまうよな。 起きたらまずトイレに行き散歩に出かけた。ちなみに便通は今日も悪い。 散歩から帰るとただ漠然とダラダラとしていた。何もやる気が起きん。 気が付けば大腸がんの情報を収集していた。心がびっくりするぐらい暗い。そもそも長…
東京はもう桜の花が散り始めました…今年は早いなぁ~ 今日の東京は晴れたり曇ったり…。 日中の気温は20度ほど…4月下旬から5月中旬頃の日和だったそうです。 風が吹くと、桜の花がはらはらと散ってゆき…。 来週には桜吹雪になってしまいそうですね…早いわぁ~今年は。 朝、桜を眺めながら駅へ向かいました。皆さん、ちらちら桜を見ていましたね~ 今日の新河岸川は春霞…明日から4月ですね 今日は一日事務所でした…
3月が終了しましたので、3月の家計簿をまとめました。 カード払いが大半のため、2月使用分になります。家賃は定額のため除いています。 食費 78,000円(食材:76,000円、外食:2,000円) 家具・生活用品 1,000円 水道光熱費 電気代:29,000円(12月20日~1月19日分)ガス代:7,000円(1月20日~2月15日分)水道代:9,000円 より寒い時期になってきたこともあり、電…
飲食店スタッフが選ぶ転職エージェントNo.1!! 飲食業界特化の転職支援サービス フーズラボエージェント「クオレガ」は、転職支援サービスとして年間約20000名以上の実績があり、一都三県+大阪、兵庫、京都、奈良、和歌山、名古屋の外食企業、飲食店から求人の依頼を頂いており、非公開求人・優良企業の求人を多数を揃えています。 この記事では、そんな大人気転職支援サービス「クオレガ」を実際に利用しておられる…
もう3月も終わり。今月はあっという間だった。こうやって年々時間の経緯をどんどん早く感じるようになっていくんだろうか。。。
Next page