-
最近の投稿振り返り。 ニュースレターとポッドキャスト配信 どうも、ねじまきです。京都の夏が暑すぎてバテバテです。毎月5記事は書いてるのですが、更新通知でお茶を濁そうかと笑 まずは毎月末恒例の、ニュースレターのお知らせ。 ね… Read more
-
【手帳会議for2023】素敵な手帳を発見!その1:JSダイアリー // ads by Google 今年は「ジブン手帳Days」を使っているのですが、便利な点もあれば不便な点もあるのです。 そこで来年に向けての手帳会議をすでに始めているのですが、なんと素敵な手帳を発… Read more
-
一つは欲しい憧れの螺鈿の万年筆【私事の雑記】 昔からずっっと何となくほしい…でも高い…絶対必要なものでもないし… と、思い、結局購入に至らなかった万年筆があります。 プラチナ万年筆さんの加賀蒔絵万年筆「八重梅」~! もう廃盤でほぼ店頭にないですし… Read more
-
鼻の不調対策(マツキヨ辛夷清肺湯錠) 週末から鼻の調子が悪くなってきました。 鼻づまりだけでなく、奥のほうで邪悪な物質が常に淀んでいるような感覚です。 自己診断ですが軽めの蓄のう症になっているみたい。 2年ほど前にも同じ症状が発生して、市… Read more
-
お姉さんから貰った誕生日プレゼント 1日おきにブログを更新出来たらと思っていたにも関わらず目標達成ならずでした。 今回の仕事の納期は私の誕生日でもある25日なのですが早く仕事を終わらせたくてブログを後回しにしてしまいました。有言実行でき… Read more
-
人生で一番高い文房具は、Kawecoブラススポーツ万年筆です。丸1年使ったエイジングの様子も。 今週のお題「人生で一番高い買い物」 私の人生で一番高い(文房具の)買い物は、 KAWECO ブラススポーツ万年筆 です!!!なにそれ?とお思いの方。ご説明いたします。KAWECOとは、ドイツの文房具メ… Read more
-
趣味の文具箱の万年筆インク掲載数の変遷アップデート INK CATALOG 万年筆インクを楽しむ本 2020年5月8日の「INK 万年筆インクを楽しむ本」から2年、「INK CATALOG 万年筆インクを楽しむ本」が発売されたので購入しました。前回が2000色なので、それから500色増えて2500色… Read more
-
TWSBIは手軽に使いやすい万年筆です 改めてTWSBIの万年筆を振り返ってみます。 TWSBIとの出会いは2017年の12月、台北市の小品雅集でした。その時買ったのが、このTWSBI DIAMOND 580です。 その後、DIAMOND … Read more
-
「自分に贈る」って「未来の自分を見る」ことだと思うんです。【雑記・今週のお題】 今週のお題「自分に贈りたいもの」 そんなの手帳か万年筆にきまっておろうが! と思うお題ではございますが、ちょっとせっかくなので乗っかってみようと思います。 まぁ多分自分へのご褒美!って言って手帳とか万… Read more