-
急落後は弱めな感じだったので 遠瀬です。本日の日経平均株価 終値は72円安の26604円でした。 「遠瀬の売買動向」 「保有株動向」 「気になるデータ・銘柄」 「遠瀬の売買動向」 買い:なし 売り:1銘柄 NVIDIAの決算が発表… Read more
-
【40代で3回転職】40代の転職が地獄と言われる理由と対処法【別サイト】 40代の転職は年齢がネックになり「厳しい」「地獄」と言われます。 また転職に失敗して、年収が下がったり、やりたくない仕事をやったり、最悪の場合転職を繰り返す方もいます。 私は現在46歳で、40代で転職… Read more
-
ビックカメラから第42期中間配当金と株主優待券を頂きました(2022年5月) こんばんは。 ビックカメラ(3048)から株主優待券と配当金を受領しました。毎年2回受領する優待券は500円以下で購入してからじーっと放置、また長期保有優待もあるので配当&優待利回りも抜群です。 前回… Read more
-
5月26日 FOMC議事要旨&エヌビディア決算 日経平均続落 今日の相場 ダウ平均 25日のダウ平均は+191.66ドルの32,120.28ドルでした。 まずは注目のFOMC議事要旨が公開されました。 内容は、6、7月の0.5%の利上げを支持している。 目先の経… Read more
-
【暴落の歴史】過去のS&P500チャートから学ぶ ついに米株が弱気相場に突入しそうです。 良い時期だと思うので、過去の暴落についてまとめてみました。 この記事はこんな人におすすめ ●これまでの暴落の歴史を知りたい ●過去の暴落の下落率を知りたい ●今… Read more
-
マネーリテラシーの話②/合理的に考えること(続き) こんにちは、サラリーマン投資家のた~とるです。 前回は、合理的に考えることの大切さを書きました。そして、株の売買は日用品と違って合理的判断が難しいことも述べました。 今回は合理的に考えることの続きとし… Read more
-
#127 あー航空関係上がらんかなぁ こんにちは。 さてさて、昨日いっぱいあったイベントごとはほとんど何事もなくすぎたみたいですね。 エヌビディア<NVDA>は売上?予想届かずで株価下げちゃっているみたいです。 FOMCについては、想定内… Read more
-
ダイダン(1980)は記念配当での増配 ダイダン(1980)は、2022年5月11日に決算を発表。22/3期営業利益76億円(前期比13.4%減)、配当90円(前期も90円)、23/3期予想営業利益85億円、配当100円(うち10円は創業1… Read more
-
自社株買いが底を示唆 相場に厳しめの論調が強いブルームバークから久々に明るいニュースが出た。企業経営者や幹部による自社株買いの動きが活発であるとのことである。 経営者が自社の株価を買うというのは、会社の価値が低く見積もられ… Read more