読書好き
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
京都に帰りたい 主人公は、英語圏で生まれ育ちました。 きみが初めて京都を訪れたのは十六歳のときだ。この時点できみはすでに二年間、日本語を学習している。 本作は、「きみ」という二人称の語りです。 主人公は、 16歳で初京都 大学卒業後、英語を教えるため京都へ 京都では、主人公の容姿を見た人々が、英語で話しかけてきます。 勉強に励んでいても、この近くに居を構えても、きみは毎日海外からこの街を訪れてくる…
2023年1月31日の「めざまし8」で紹介された本の内容を掲載しています。 愛するよりも愛されたい 令和言葉・奈良弁で訳した万葉集1 :佐々木良著 内容 番組で紹介 後記 愛するよりも愛されたい 令和言葉・奈良弁で訳した万葉集1 :佐々木良著 内容 令和言葉・奈良弁で訳した万葉集1 1300年前に奈良で生まれた万葉集を、現代の奈良弁で訳した本。本書では、奈良時代の若者の恋歌を“令和の若者言葉”や …
// オーライ! どうも、バンドウイルカと坂東さんをコラボさせたいoyayubiSANです。 ところでみなさん タピオカミルクティー ご存知ですか? ご存知ですよね? それとみなさん、 スナイパー 狙われたことありますか? 私はありません。 そしてタピオカミルクティーを飲んだこともありません。 この2つ、 共通点がありますよね そう・・・ どっちも黒い弾 私はタピオカミルクティー作りと、 スナイパ…
www.youtube.com Television - Marquee Moon @ Rough Trade 11/29/13Marquee Moonテレヴィジョンロック¥1528 奔迷チョコ 孤独にぬいぐるみ抱いて寝ている日々( ˘ω˘) 絶望的に恋人が出来ないのでそろそろ身投げの時期か でもまだまだ読みたい本ありすぎて死ねない。 聴きたい音楽無限すぎるし。 百合は癒し............…
2023年の書き初め 本当に本が読みたくなる読書のブログをご覧の皆さま、こんばんは花水由宇(hanami yu)です。季節外れの暖かさの後は、10年に一度の寒波でした。天気を気にする間に、1月ももう終わり。読者の皆様は、いかがお過ごしですか? 2023年の書き初め 穏やかに始まった1月 第168回芥川賞・直木賞の特集ページがヒット 2月は本屋大賞特集 穏やかに始まった1月 花水由宇(hanami …
柴田勝家氏の走馬灯のセトリは考えておいてを読んだ。本書はSF短編集で「オンライン福男」、「クランツマンの秘仏」、「絶滅の作法」、「火星環境下における宗教性原虫の適応と分布」、「姫日記」、「走馬灯のセトリは考えておいて」の6編。「オンライン福男」はコロナウィルスの影響で福男を決める競走がメタバースのようなオンラインに移行したらというストリー。「クランツマンの秘仏」は厨子の中の絶対秘仏は存在しているの…
<「対話するだけ」で解決する問題は多いと思う> おはようございます!ちくわです。 読書・読書会・哲学カフェが好きです。 この何だかよくわからない人生に問い続け、その「わからなさ」を日々味わって楽しんでいきたいです。 今日は、この本。 感じるオープンダイアローグ (講談社現代新書) 作者:森川 すいめい 講談社 Amazon 内容<amazonより> ただ対話するだけで、どうしてこころが癒やされるの…
ヨグマタ 相川圭子 著 「信じる力」が幸運を呼ぶ 頁14〜15に、『あなたは宇宙と同じ素材でできている小さな宇宙です。 神秘のパワーがあり豊かさに満ちた存在なのです。 「自分」の奥深くに、あなたを生かしている純粋な存在があるのです。』とある。 自分が自分だと思い込んでしまっている自分(偽我)に意識が向いていると、過去の記憶や頭にインプットされたものに囚われて、「こうしなければ・・・」「ああしなけれ…
救いようのない馬鹿な奴ら こんな卑劣な行動は決して許されるものではありません。 中には店に謝罪した奴もいたそうですが、店側は法的手段に訴えるそうで、当たり前のことです。 【スシローバカッター】醤油舐め、他人の寿司に唾つけのバカッター君、全てを特定され終了のお知らせ 僕もお寿司が好きで、スシローやはま寿司はもちろん、かっぱ寿司やくら寿司にも行きます。 そして、もし自分が着いた席で、前の客がこのような…
昨日起きたのが遅すぎたので多分寝られないだろうなあと思いつつ10時半ごろ布団に入った。すると意外と寝れた。ただ、12時半ごろ目が覚めてそこからは寝れそうもなかったので13時半ごろ布団から出た。 まず、台所に行きホット牛乳を飲んで、少し母親と喋っていた。 14時半ごろ、買い物に行くために家を出た。 水や酢などの食料品やシャンプーやティッシュなどの日用品など、結構たくさん買った。ちなみに水の価格が上が…
Next page