読書好き
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
寒い…21度の日当たりが悪い古民家。今年もこの季節が遂にやってきたなって感じ。 暑いより全然いいんだけど。ブタクサも本領発揮で、花粉症の薬を飲んでいるにも関わらず、毎日の畑/庭仕事で肌がボロボロになってきている。今週、花粉症の薬をもらいに行かないと。 今日は朝から郵便局に行かなければいけない。アメリカに住んでる友達に先月送った荷物が紛失してしまったのだ、あぁぁ。これだから海外発送は保険付きにしてお…
トニ・マウントの中世イングランドの日常生活: 生活必需品から食事、医療、仕事、治安まで (原題 How to Survive in Medieval England) を読んだ。本書はタイムトラベルが可能になり、中世のイングランドに行ったときに不便にならないようにするためのガイドブックという体をした読み物である。ノルマン人のウィリアムがアングロサクソンの最後の王ハロルド2世をヘイスティングの戦いで…
消灯時間は22時。 昨日あまり寝れていなかったのもあって30分ほどで入眠することができた。 しかし0時半ごろ以降、目が醒めてしまった。 2時を過ぎても寝付けなかったのでスマホを見出すしまつ。当然余計に寝れなくなった。 3時ごろ看護師さんが巡回にきて、寝れずにスマホをいじってるところを見られてしまう。「今からだと眠剤も出せないし、なんとか頃合いみて寝てください」とのこと。 スマホを引出しに仕舞ってな…
youtu.be TRiDENT『NEO FUTURE』再構創 - EPTRiDENTロック¥1275 夫足の事態 耳鼻科へ† 相変わらず慢性副鼻腔炎。それ以外は大丈夫みたい。 お薬が処方されたけど、薬局に在庫があまりないそうです。 近隣の薬局も在庫不足らしくて次の入荷が全くの未定との事。 そういえばTVのニュースで薬局の風邪薬が不足しているって観たなと。 まさか自分事になるとは... ノーベル文…
ヨグマタ 相川圭子 著 幸福への扉 頁89に、『瞑想をして、心を溶かしてしまいましょう。 深いところの混乱が解けはじめます。 ものや人という外側のもので本当に癒すことはできないのです。』とある。 自分が自分だと思い込んでしまっている自分(偽我)に意識が向いていると、過去の記憶や頭にインプットされたものに囚われて、「こうしなければ・・・」「ああしなければ・・・」というもので、自分で自分を縛ってしまい…
たとえ、今の政権が日本との約束を形だけでも守ったとしても、政権が変わればすぐにひっくり返されるのだから無意味。 握手するだけで気持ち悪い。 そして、現大統領のユンも親日のふりをした用日派だ。 日本から支援を得られればすぐに反旗を掲げる奴らなのは、もう日本には見抜かれて居るぞ。 韓国は中国のポチなのだから、アメリカもいい加減諦めろよ。
ベトナムのまちごはん バインミー はさんでおいしいレシピ53 「ベトナムのまちごはん バインミー はさんでおいしいレシピ53」目次 「ベトナムのまちごはん バインミー はさんでおいしいレシピ53」Amazonでの購入はこちら 「ベトナムのまちごはん バインミー はさんでおいしいレシピ53」楽天市場での購入はこちら ベトナムのまちごはん バインミー はさんでおいしいレシピ53 インプレスグループで航…
もう世界中で非難されている 当たり前だろう 戦う前から想像されていたが、 それ以上だった。 サッカー自体も 50年前から変わっていない フィジカル勝負、 怪我狙いの後ろからのタックル もう、国際試合から追放せよ あんなに必死なのは、 負けたら強制収容所だから いずれにせよ 勝った 次は香港だ www.youtube.com
9月の読了冊数は読書メーターによると最終的に128冊でした。 読んだ本128冊読んだページ40630ページ こちらでは9月に読んだ文庫の新作12点、ライト文芸新の新作7点、文芸単行本の新作13点の計32点を紹介しています。気になる本があったらこの機会にぜひ読んでみて下さい。 ライトノベル編はこちら↓ ※紹介作品のタイトルリンクは該当書籍のBookWalkerページに飛びます。 盤上に君はもういない…
爽やかな今日の福井の空はこんな感じ。 雲が全然無いような感じだけど、実は雲はあるので、この写真も。 影を見るとわかるように、散歩に出たのは夕方近く。 ちょっとこういう影を写したくてシャッター押してみました。 もうすぐ夕方になりそうな4時前くらい。 歩いていても全然暑くない、秋の散歩です。 午後のテレビは、どの局もジャニーズ事務所の記者会見を中継放送してましたが、そんなもんを見ずに済むように街を徘徊…
Next page