昭和63年生まれのみなさん。となりのトトロの公開年です。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
マインドフルネス日記 【56日目(2023.03.20)】 20分 もう50日以上やってるんだなぁ 早いなぁ 【今日の良いこと・ときめいたこと】 明日お休みなのが救い😭眠すぎる………今日はすみません、もう限界です🙀 早く寝られそうで嬉しい😊 日の長さが長くなってきたこと☀🌜
YAPCおもしろかった。どこに行っても同窓会が繰り広げられている。社員同士の関わりも、ここ数年間くらいは、皆がどんどん京都にやって来るイベントは全然なかったので、ひさしぶりに見れる人とかがいてうれしかった。 それに加えて、どこを見てもPerlハッカーがうろうろしているので、おしゃべりできる環境で、かつ、これが東京ではなくて家の近所で開催されているのが夢っぽい。 トーク中にも、私は10年前に〇〇さん…
母は神様を変えたらしいです。 (神様って変えられるんだ。) 自由で、すごく良いと思う!
2023年2月26-27日に、京都へひとり旅行ってきた。 ここ数年の間に何度か行っていて、エリアごとに攻略していく感じで楽しんでいる。だいぶ巡った。 今回は駅に近いので後回しになっていた、西本願寺・東本願寺に行ってきた。 また、期限が迫っていたホテル無料券とじゃらんポイントの利用も兼ねている(むしろこっちが旅行の動機)。 この日は仕事後にいったん帰宅してから名古屋駅へ。 高速バスで京都へ向かう。 …
会社員って難しいね。ある意味、フリーランスよりも心を保って生き抜くのむずくね?と思っている。 最近あれやこれやと嫌なエピソードにぶち当たって、少しずつダウナーモードの沼に足をツッコミ、もはやずっぼりハマっている。いくつか書きたいエピソードはあるが、いったんひとつだけ書き留めておく。 マネジメント職って何する人たちなんだっけ?という疑問との戦いがある。うちのチーム、チーム外から「マネジメント下手くそ…
近況 2月はどかっと雪が降り、東京に行く機会はありませんでした。3月からマスクは任意みたいな感じになってくる中で、リモートワークに対する考え方はどう変わっていくのでしょうか? 時間・負債論 1月くらいから今後の世界について色々考えを及ばせていましたが、北米系の会社のレイオフなどのニュースが巷を賑わせるようになり、徐々に不況の足音が聞こえるようになってきたことを得て、お金ではなく時間という唯一無二の…
去年の振り返りはこちら yuutookun.hatenablog.com って載せながら、今年はブログを全く書いてなかったので前回の記事が去年の振り返りになってますね。。 仕事 今年の大きなトピックとしては、大きなコスト削減施策を実施しました。 tech.gunosy.io tech.gunosy.io またその結果が評価され、全社MVPとして表彰していただけました。 昨年はエンジニア部門として表…
今年のはじめに祖父が亡くなった。 祖父はつい2年くらい前まで働いていて、祖母曰く年相応に物忘れもするし、いい歳だし、ということでやめることになり、その後すぐに痴呆が激しくなったのと、体を悪くしたことが重なり入院し、そのままかえらぬ人となった。 身内が亡くなったのはこれが初めてではないが、とにかく悲しかった。亡くなったと知らせをもらってから毎日泣いていた。 家庭の事情で高校生のころ私はしばらく祖父母…
すこーんと忘れる とかって関西弁なのかな? いや、そんなことどうでもいいな、、すべってますね、すみません。 タイトル通りなんですけど、 私スコーンがめっちゃ好きなんですよ^^ スコーンてスナック菓子ではなくてイギリスのスコーンのほうね! そもそも私イギリスが大好きで、、(*´з`) 新婚旅行はイギリスに行きたいななんて夢見ています。昔ロンドンに行ったんですがとってもよかった~~ 今は円安だしコロナ…
最初に言っておくとmizchi と syake の 離婚はお互い嫌いになったという理由ではなく、単に結婚に求めるものが違っていて、その齟齬が顕著になった、ということに尽きます。 mizchi と syake は離婚しても友人であり、一緒にイベントなどもやる予定があります。これからも仲がいい友人であり続けるために適切な距離が必要になり、それには婚姻契約や同居がお互いにとって邪魔になったよね、という同…
Next page