語学学習に関するブログ
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
中国語とベトナム語では、漢語系語彙【勝】の1語で「勝つ」という動詞になる。中国語とベトナム語は文法的に「孤立語」というものに分類される。漢語系語彙が1語で動詞として成り立つのは、いかにもその特徴を現している。中国語とベトナム語は文法的にかなり似ているため、ベトナム語には漢語系語彙がすんなりと入り込みやすかったのだと感じる。一方で「膠着語」とされる日本語と韓国語ではこのようにはいかない。日本語 該当…
今回のテーマは increase を使った「~の増加」の表現。選択肢として increase in と increase of がありますが、さてどちらを使うでしょうか?さらにもうひとつこの記事では increase by についても触れていきます。 この3つの比較ってこと? 3つまとめてというより increase in と increase of を、increase of と increas…
ベトナム語を勉強する上での障壁の一つに、適切な入力法*1がわからないことがあります。 日本語であれば「ローマ字入力」や「フリック入力」(ごくまれにJISかな入力)、中国語であれば「ピンイン入力」*2がありますね。ベトナム語の入力法はQWERTY(Microsoft)、Telex、VNI(数字キー)、VIQRの4種類がありますが、ベトナム全土ではTelexが主流で、VNIは南部で使われることが多いよ…
簡体字(中国本土など) 时间过得真快,一年转眼就过去了。 繁体字(香港、マカオ、台湾など) 時間過得真快,一年轉眼就過去了。 発音 ピンイン Shíjiān guò de zhēn kuài, yī nián zhuǎn yǎn jiù guòqù le. ボポモフォ ㄕˊ ㄐㄧㄢ ㄍㄨㄛˋ ㄉㄜˊ ㄓㄣ ㄎㄨㄞˋ, ㄧㄣ ㄋㄧㄢˊ ㄓㄨㄢˇ ㄧㄡˋ ㄍㄨㄛˋ ㄑㄩˋ ㄌㄜ˙。 カタカナ スージエ…
すももと申します❤️このブログをお読み頂き、ありがとうございます ! ⇩これまでTOEICやDELEスペイン語試験など、語学試験を受けてきましたが、保育士試験を受験することにしました!筆者の経歴についてはコチラの記事からどうぞ。 www.mexicopapa.com みなさん、こんにちは。 長い間、ご無沙汰しておりました💦 ご無沙汰していた間に保育士試験合格いたしました。 (←あっさり言ってしまう…
先日のHSK2級の計画と達成度を振り返り、今回はもう少し現実的な計画を立ててみようと思います💦 基本的に私は長期戦が苦手です。出来る事なら4か月以内でやりたいのです。HSKの公式単語アプリで3級の単語は343個なので、働きながらでも4か月で合格出来そうですね。 目標をこのように定めました。 2023年7月16日のHSK3級試験に合格する。 HSK公式単語アプリのオーバーラッピング20回(現時点で5…
第13話 再会、母よ・・・ พบ กับ แม่ อีก ครั้ง... phóp kàp mɛ̂ɛ ìik khráŋ 会う と 母 さらに 回 อามุโร่:หวัง ว่า... แม่ คงจะ ปลอดภัย ดี นะ àamurôo : wǎŋ wâa mɛ̂ɛ khoŋ cà phrɔ̀ɔt pai dii ná アムロ:希望する 母 きっと 安全な 良い 「母さん、ケガなんか…
この記事は 「野球WBCになんか出てるメキシコとかいう国、アメリカの下にあるから同じなんでSHOW。あまりに等しいゆえに松本等しい。」 というあなた向けです。 こんにちは。「シュミレーション」「フューチャーする」とかいう謎の2ワード撲滅運動怪鳥ことリュウです。 さて今回は、野球の国際大会WBCでしれっと活躍しているメキシコですが、どうせアメリカと同じなんでSHOW?という疑問にお答えするコウナーで…
Hi、皆さん、エビンです。 英語学習は何からやるかで悩みがちですが、私が厳選したコア英文法をとりあえず覚えていただければというご提案シリーズ 第3回目の今回は「仮定法」クイズにチャレンジしてみましょう。 仮定法の運用力クイズ(制限時間12分) Answer Key コア英文法ポイント(解説) 理屈整理と気持ち発信の最強コラボ 前回のクイズはコチラ evine.hatenablog.com 英文法の…
「風の谷のナウシカ」の中で「喊杀喊打」という言葉が出てきました。漢字4文字の言葉を見るとついつい成語かな?と思ってしまうのですが「喊杀喊打」は成語ではなさそうで辞書にも載っていませんでした。どういう意味があるのでしょうか?セリフの中ではこのように使われていました。ユパ様に自重するように言われていたのに城おじ達がトルメキアと戦いを始めてしまった場面でのクロトワと兵士の会話です。クロトワ:会过来吗?h…
Next page