「料理と科学」に関するグループです。どなたでもお気軽にご参加ください。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
今回は、アジア32ヶ国で利用可能とされているSIMカード「AIS SIM2Fly」を日本(東京)とフィリピン(マニラ)で使用しましたので、使用した結果をレビューします。 それでは早速スタート! 「AIS SIM2Fly」通信の結果(レビュー) 「AIS SIM2Fly」使い方と使用感 「AIS SIM2Fly」仕様 「AIS SIM2fly」口コミ・評判 まとめ 「AIS SIM2Fly」通信の結…
オーライ! セントバーナードに乗ろうとして露骨に嫌な顔をされたoyayubiSANです。 ところでみなさん。 夜は焼き肉っしょ~!! あ、実は仙台に来ています。 (「仙台駅」が「観音像」に見えたあなたは眼科へ直行してください) この付近にある焼肉に、例の「かげてぃ」「コヒ」御一行とやってきました。 で、 やってきたぜぇwwwwww こちらはコヒくん。 花粉症の超能力者みたいになってますが、 コロナ…
レモンの香りがイイ感じ!パスタソースのご紹介です! 今回ご紹介するのは… View this post on Instagram A post shared by tiAlice (@tialice.photo) Hachi食品「たっぷりカルボナーラ 瀬戸内レモン仕立て260」 こちらのパスタソースは、卵とチーズ、ベーコンの豊かな風味が特徴的なカルボナーラソースに、 なんと!瀬戸内産のレモン果汁と…
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。 突然で恐縮なのですが、本日、2023年1月1日のTBS系TV番組:ジョブチューンでローソンのスイーツが一流スイーツ職人のジャッジを受けることになるようです。 そして、その中でも私が気になっていますのはマチノパンの商品で、イタリア・ナポリの伝統菓子・スフォリアテッラです。 スフォリアテッラは、イタリア語で “ひだを何枚も重ねた”…
「かめっこ焼き」販売の様子 「日和佐 発心の会」では「道の駅日和佐」からお借りした亀型の回転焼き機をお借りして『かめっこ焼き』というお菓子の販売を行っています。 ↓『かめっこ焼き』の作り方について書いた過去の記事 hosshinnokai.hatenablog.com ↓徳島新聞の記事 www.topics.or.jp 「かめっこ焼き」は三連休の初日を利用して、桜町通りにある「さくら庵」という民宿…
スリランカのアーユルヴェーダリゾートとかに滞在すると、すごく健康に良さそうな見た目の緑色のスープが、毎朝の朝食に出される。コラキャンダと呼ばれる、青菜で作られたスープ。実は米も少し入っていて、おかゆでもある。ほぼ液体なので、飲んでいるとたまに喉に小さな固形物がひっかかってむせる。毎朝誰かがどこかのテーブルでむせている。 うちのゴツコラ(ツボクサ)が大量に茂ったので、これでコラキャンダを作ってみた。…
野菜をすりおろしにすることで存在を消し、口当たりもなめらかに。 大人もとっても美味しいよ こんにちは。かなりご無沙汰してしまいましたが、 今日は、3歳前後から偏食を発揮し野菜嫌いになってしまった息子もガツガツおかわり連発する大好物のハンバーグレシピを紹介します! 通常玉ねぎだけで作るハンバーグに人参も加えて緑黄色野菜不足をカバー。 我が家はいつも煮込みハンバーグにしています。 材料(大人2人+幼児…
2022年7月7日に大阪王将フレスポひばりが丘店がオープンします。 大阪王将と言えば北は北海道から西は長崎までほぼ全国展開している企業ですね。今では海外進出もしており、台湾・中国・タイ・シンガポールと世界にも大阪王将の美味しさを発信し続けてもいます。 そんな大阪王将が東京都西東京市谷戸のフレスポひばりが丘に7月7日にオープンします。
Next page