-
【格言】フランクリン・ルーズベルト ある事を真剣に3時間考えて、 自分の結論が正しいと思ったら、 3年かかって考えてみたところでその結論は変わらないだろう。 フランクリン・ルーズベルト(アメリカ第32代大統領) 続きを読む
-
映画を観にいくという行為「コードギアス 復活のルルーシュ」を観にいきました!ネタバレなし 家で映画をみていて、 こうして見ているのは見ているだけで、行動ではないよなー。 映画を観るとは何なのだろう? と思う。 特にテレビでやっていたものを観たりすると最近はノーカットも多いので 借りてみる優… 続きを読む
-
アーカイブ|2019/02/18 おはようございます、淡です。 久しぶりのアーカイブ記事になります。 この企画は、 当ブログにスター頂いた方のブログを勝手に紹介するという 非常に身勝手な企画です 笑 それでは、行ってみよ~( ^^)/… 続きを読む
-
読まれるブログって、どんなブログだろうか? 別居生活39日目今日は天気が良くて暖かいなぁ… いつものように風呂に入ってゆっくりした…嫁からLINEがきた… 嫁『お昼食べに行こうよ!』俺『わかったよ!』 嫁とロイヤルホストでランチへ。ハンバーグと… 続きを読む
-
一瞬で上がった意識次元を更に上げる 心の学校 佐藤学長の「図解 神のメッセージ3」の頁104『意識次元が上がる形態として、デジタルで上がる形と、アナログで上がる形がある。 真我に目覚めた瞬間は、デジタルで上がる。 一瞬にしてスイッチが入… 続きを読む
-
76.柴崎友香『春の庭』 春の庭 作者: 柴崎友香 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2014/07/28 メディア: ハードカバー この商品を含むブログ (62件) を見る ちょっと前の芥川賞作品。 アパートに住む三十… 続きを読む
-
江ノ島とアボリジニのディジュリドゥ タイトル意味不明ですね笑笑 順を追っていきます 昨日はゆっくり寝て休んでました。夜は泊まってるシェアハウスのイベントスペースで演奏家の方とコラボしました 僕と同じタイミングでシェアハウスに来られて、同… 続きを読む
-
牧田善二『医者が教える食事術 最強の教科書』~脂質を摂っても太らない!?~ 牧田善二『医者が教える食事術 最強の教科書』~食べた方が良い物・食べない方が良いものまとめ~ 食べない方が良いもの 缶コーヒー・清涼飲料水 プロテイン ベーコン・ハム・ウィンナー 食べた方が良い物 オ… 続きを読む
-
マイナス思考にひそむ安心感 人がマイナス思考をやめられない理由は変な安心感があるから マイナス思考がやめられない理由は、マイナス思考には「現実味」があり、いかにも「地に足がついた冷静な考え方」に見えて、おまけにうじうじと悩んでい… 続きを読む