語学勉強に興味のある方が集まりましょう!
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
タイ人も大好き日本のカレーライス。ここ数年、バンコクのカレー屋さんは飛躍的に増えましたが、私が好きでたぶん最も通っているお店がサイアムにあります。BTSスカイトレイン直結のサイアムセンター2階にひっそりと店を構える、神田神保町発祥のカレー専門店「マジカレー」(MAJI CURRY)です。良いロケーションだとは思うんですが、なんとなくひっそりとという言葉がしっくりくる店構えで、いつ行っても空いている…
夫がゴルフで居ない休日に、やっと、前々から気になっていた台湾茶房に行ってきました。 友だちがいない晴れ女はピンで行きましたが、フードコート内にあるお店なので、ひとりでもフラッと入りやすいです。 ランチは単品とセットがあり、私は魯肉飯(ルーロウファン)に本日のお茶と豆花(トウファ)のセットを注文。 まず、本日のお茶ですが・・・これがめちゃくちゃ美味しかったんです。 ホットとアイスが選べて、温かいお茶…
【保衛】ということばは日中韓越で共通することばである。日本語ではほとんど用いられないが、中韓越では一般的なことばのようだ。「守る、防衛する」というような意味である。日本語 ほえい【保衛】 身体を保衛する。中国語(普通話) băowèi【保卫】 保卫祖国是军人的天职。 băowèi zŭguó shì jūnrén de tiānzhí 。 (祖国を守ることは軍人の天職だ。)韓国語 보위【保衛】 조…
土曜までずっと雨とか、いや日曜まで雨とか、気象庁の天気予報を眺めるかぎり、にわかに洗濯物が気になる並びになった。弱い冬の雨が一日か二日、降るくらいならいい。取り込んだあとでオイルヒータの上にステンレスのカゴに入れて載せておけば乾くだろう。でも、すでに春分を過ぎた。菜種梅雨とか花散らしの雨とか、西のほうからやってくる湿気は、本気の嵩だ。タオルが、肌着が、Tシャツが、乾かずに滞積する。 しかたない。梅…
本当にただのつぶやきです。 3年前から今の会社にうんざりしている。理由は沢山ある。(ここでは書かないけど)だから、これからの事を色々考えてる。 ①国内の一般企業に転職②日本の日本語学校に転職③海外の会社に転職④海外の日本語学校に転職⑤日本の米軍基地に転職⑥フリーランスのオンライン日本語教師になる⑦日本語パートナーズに参加(アジアで日本語教師のアシスタント)⑧我慢して今の会社で働き続ける①~⑧の中で…
初めまして、ちづるです。 語学が好きな30代の北海道民です。 今日は縁起の良い日で、新しいことを始めるのに適している日だと聞いて、ブログを新しく作ってみました。
こんにちは。 前回に引き続き、ChatGPTネタです。 あれからちょこちょこ遊んでいるChatGPTですが、めちゃくちゃ便利です。 単純だけどめんどくさい作業をさせるのにもってこいなんです。 そこで今回は、タミル語の動詞をChatGPTにまとめてもらったので、それを記事にしたいと思います。
この記事は 「野球WBCになんか出てるメキシコとかいう国、アメリカの下にあるから同じなんでSHOW。あまりに等しいゆえに松本等しい。」 というあなた向けです。 こんにちは。「シュミレーション」「フューチャーする」とかいう謎の2ワード撲滅運動怪鳥ことリュウです。 さて今回は、野球の国際大会WBCでしれっと活躍しているメキシコですが、どうせアメリカと同じなんでSHOW?という疑問にお答えするコウナーで…
どうも、自己中な男子による育児関連のブログです。 『仕事に、育児に、毎日忙しい』 『気が付くと一日が終わってしまう』 『家事をするくらいならゆっくりしたい』 でも、 『30分でいいから自分の時間も欲しい』 『趣味や運動をする時間も取りたい』 『英語の勉強や習い事もしたい』 このような悩みを抱えていませんか? とは言え、育児をしないわけにはいかないし、仕事をしないわけにもいかない... 空いた時間に…
はじめに 今回は注目度が高まっているイマージョン教育について考えていきます。イマージョン教育のメリット・デメリットを徹底解説するために、まずはイマージョン教育の意味や定義について解説し、具体的な効果や問題点・失敗事例についても考察を進めます。さらに日本のイマージョン教育(幼稚園・小学校)の事例やアメリアのイマージョン教育も紹介していきます。英語学習への効果を検証するために、最新の研究や論文も紹介し…
Next page