夢日記をつづるグループです。夢日記カテゴリや夢ブログで参加下さい。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
0802高校国語の授業 知らないお婆先生 湯婆婆の雰囲気 生徒にひたすら音読させる 先生がいなくなった隙を見計らい生徒音読をやめる と、勢いよく教室に戻ってきて生徒を殴る(ただし老人のため威力は弱い) [一時の場面転換] 自分が表記揺れ(のようなもの)の事例の解説をしている 白血病、リンパ腫、急性リンパ性白血病、… 0806大雨 下校中のゲーマー小学生に思いを馳せる 0809(昼、1100-130…
買い物の夢。服を買いに行っていた。夏服が欲しかったはずなのに、会計されたのは自分で選んだ記憶のないものばかり。現金を持っておらずLINE Payで払おうとしたら、アプリから決済導線が無くなっていた。仕方なくPayPayを使おうとしたら、障害が起きており使えず。結局クレジットカードで支払った。モタモタしていたので後ろに十数人のお客さんが並んでいて申し訳なかった。
こんにちは 私はイスラム教徒です。 イスラム教について学ぶよう人々を招待します。 私のブログを見てください👇イスラム教についての写真やビデオで説明しています https://jpis1.blogspot.com/2017/03/httpsislamhouse.html イスラム教について学ぶ 幸せな人生をお祈りします……ありがとう ---------------------------------…
夢日記ブログです。 2022年8月1日~2023年7月31日までの365日間にみた夢の内容と睡眠時間※を記録。※睡眠管理アプリ「Sleep Meister 」を使用。 夢をみなかった日orみた夢を忘れた日は「虚無」と記載。 全アーカイブ目次 第1夜 - 2022年8月1日 第50夜 - 2022年9月19日 第100夜 - 2022年11月8日 第150夜 - 2022年12月28日 第200夜 …
夜、布団に入って目を閉じた。 左耳横でブ〜ンと蚊が飛ぶ音がした。 さっき始末したのにまたいるの?! と思った次の瞬間、右耳から 「ちょっといい?」とのべっとした男の声が聞こえた。 怖い!!と思って私は目を開けた。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー いつも夢の内容を書いていますが、今回の話し、夢か現実か微妙なんです。 私は寝ようとして目を閉じて、蚊の音が聞こえて男の声がして、目を開けた。 全部起き…
夢、よく行く銭湯に朝8時半に行く。番頭のおじさんが、「よし、行くか!」みたいなことを言って、街に連れて行ってくれる。どこに行くのかと思ってたら、国道沿いのなんでもない回転寿司にたどり着いて、「ここは丸太町駅から歩いて40分程度だし、アクセスも良いよ!」みたいなポジティブなことを言ってくれる。秘境みたいな、知られざる良い風呂屋に連れて行ってくれるんじゃないんですか、って聞いたら、風呂はうちの風呂にし…
1 魅力のない惑星だった。 地形は凹凸に乏しく、どこまでも赤茶けた土と岩石が続くばかり。かつては海だったとおぼしき低地もあるが、とっくの昔に干上がって、細かい砂が溜まっているだけだ。 大気は薄めで空には雲がほとんど無く、薄ぼけたような青灰色が広がっている。 その上、資源にも恵まれていない。 低緯度から極地まで、何度も場所を変えて調査してみたが、採取するに足る物は発見できなかった。鉱物の種類が乏しく…
データベースのテーブル定義を、テーブルごとに書いて紐でつなげてから流し込むことでマイグレーションと主張していたけど、あとから既存のテーブルを編集しようとするとテーブル定義が風に煽られてまともに定義を書き換えられなくて大変だった。テーブル定義はファイルになっているほうがよさそう。ファイルシステムは風の影響を受けない方がいい。
目標達成のために、 時間を有効活用し、 無駄なく効率的に 取り組むことが大切です。 皆さん、 時間は限られています。 だからこそ、 どれだけ効率的に 自分の時間を使えるかが、 目標達成に大きく影響します。 今回は、 時間を有効活用する方法を いくつかご紹介します。 まずは、 タスク管理アプリやカレンダーを使って、 自分のスケジュールを整理しましょう。 これにより、 何をいつまでにやるべきか 明確に…
ガラス越しに小さな植物庭園のような一角を見ている。規模としては花壇に近い。 花壇の向こう側には薄汚れたアパートや、廃屋じみた様相を呈する背の低い雑居ビルが見える。 花壇の植物は全てがつぼみの状態だった。 「ここにある芽を摘む事は至極簡単です」とドキュメンタリー番組のナレーションのような声がする。 隣にいる何かの気配が話しているようだが、夢の中の私は一瞬たりとも花壇から目を離そうとせず、その気配が誰…
Next page