夢日記をつづるグループです。夢日記カテゴリや夢ブログで参加下さい。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
大型レジャープール施設に遊びに来た。みんなが泳ぎ続けるなか、早々に力尽きてしまった私は、先にあがってのんびり待っていようと、更衣室へ向かった。プールと更衣室は3本アームの回転式ゲートで隔てられていた。何も考えずに出てしまうと、プールのほうには戻れなくなった。 廊下に1人用の掘り炬燵が、壁に向かって設置されており、小さな本棚などもあって、時間を潰すのにちょうどよいと感じた。座って本を読んでいると、机…
こんにちわ ※今回は夢の話ではないです 私は人見知りが激しくて 仲良くなるまで時間がかかります 遊びに誘われてもほとんど断ってしまいます 1人が好きなのであまり気にしてないんですが 好感度や親密度が上がる行動を紹介します 嫌いな人が同じだと親密度が上がる 嫌いな人という共有の秘密を持つことやその人の話題で盛り上がるからなんでしょうね 外見より内面を褒めると好感が上がる 特に男性は内面を褒めることに…
こんばんは!たかぼんブログドットコムのたかぼんです。 今回は濃厚なのにめっちゃなめらかでコクのある王道プリンの作り方を紹介させていただきます。 プリンは英語でPUDDINGと書きます。 PUDDINGとは、卵などを使った蒸し料理全般のことを指しています。 スイーツだけではなく肉や魚などがはいった茶碗蒸しみたいな蒸し物もPUDDINGと呼ばれています。 なので今回もプリン液を蒸して、プリンを作ってい…
どうやら自分が働いている会社らしい(見覚えがない)。未来世紀ブラジルっぽい、近未来的なデザイン。天井が高くて無機質。眩しいくらいに発光している青白いエントランスを抜けて、職場の席に着いた。 通勤用なのか。ボストン型の鞄を開けると、中から飼っている猫が出てきた。出てくるなり人間くらいの大きさになり、わたしの目前に立つ。猫は、後ろ足で直立して、前足を私の肩の乗せる。暫くそうしてバランスを取ると普通に喋…
夢、ガンマンの撃ち合いみたいな感じ。第1夜が決勝戦で、第2夜は準決勝戦だった。作画がワンパンマンのキャラクターの雰囲気だった。おそらく、ウマ娘の攻略サイトを見ているときに、横にワンパンマンの広告が表示されていた為だと思われる。
某大学の哲学科に入学した。入学式の日に中庭でうろうろしていたら、大学の先生が話しかけてきた。勉強会を開いているという。入会金が15万2千円だという。この教授についていけば、やがて私も教授になれるかもしれない。両親に相談して、お金を工面してもらおう。
外は明るいのに空が真っ暗だった。雨は降っていない。ベランダに出て見上げると、正面は暗いのに上のほうは青空が覗いていた。 変な天気。それで洗濯物を干すのは諦めてブログを書いている。ボケ防止というのが主な目的だ。なので内容はあまりないんだけど★印をつけてくださる人がいてとても嬉しい。謝謝。 私は子供の頃から本を読むのが不得意だった。今なら軽い学習障害と言われるのかも知れない。文字そのものは読めるし、勉…
夢、子供を岡山の保育園に置き去りにしてしまっていることに、夜の20時に気づく。 今から向かえば行けば23時に着いて、それから帰ってきたら2時だけど、行くしかない、と車で出発する。親が昼寝したまま熟睡してるとかで保育園に迎えに行けない場合ってどうなってしまうのだろう、とちょっと考えてたのでその関連で見た夢かもしれない。
寝ている間すら食べ物のことばかりになってきた……
引き抜きを『依頼』された日から全ては始まった。 4月に軽貨物業の会社を起します。そのために僕が解雇になった会社から4名、引き抜きます。 「引き抜き」このワードにネガティブな印象を抱く方は多いと思います。 「無理やり口説いて引き抜く」をイメージされるのではないでしょうか。 しかし、今回は『依頼』されたのです。 なぜなら我々が所属していた軽貨物会社は、ブラック企業と言える要素を全て含んでいました。 A…
Next page