夢日記をつづるグループです。夢日記カテゴリや夢ブログで参加下さい。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
私はどこか高いところから落ちている。 真っ暗で景色が見えないから夜なんだと思う。 内臓の浮遊感が気持ち悪くて早く終わってほしかった。でも、これが終わったら私も終わるんだから、せめて楽しんでみようと思った。 その瞬間にバシャンと水面にぶつかって海の中に入った。 上を見上げるととっても大きな鯨の影が見えてとってもとっても綺麗で嬉しくなった。 そして目が覚めたら。
こんばんは!たかぼんブログドットコムのたかぼんです。 今回の記事は『第8代孝元天皇の妹が邪馬台国の卑弥呼で、弟が桃太郎だった!』のお話です。 本当に第8代孝元(こうげん)天皇の妹が卑弥呼で、弟が桃太郎だったのでしょうか? 孝元天皇は統治王で、卑弥呼が祭祀王だったので、当時の日本は統治王よりも祭祀王の方が位が上だったので、卑弥呼が日本で一番偉い存在だったのです。 だから魏(ぎ)の国(当時の中国)では…
あれっ?と思うような些細なこと・見た夢を記録していく場所不定期更新・新しい順 第一弾はこちら(自分用メモ)。 「s」がないのはソロ活動だから?(2023.1.7) 静かなランチ争奪戦(2023.1.6) 言いたいことがあるなら直接言え!(2022.12.22) 瀬戸内、イヌ(2022.10.13) 「女将と契約して仲居になってくれ」?(2022.9.12) 「s」がないのはソロ活動だから?(202…
こんにちは、セドです(^_-)-☆ お正月休暇中でわりと時間があったので初期のブログ記事を 見直して、追加修正等を行おうと思ったのですが、 改めて見ていくと文章のぎこちなさや、 構造全体のおかしな点などが 多数みつかり、でも、これはこれで感慨深いなー、、 と思い、少しずつですが、回を重ねるごとに 記事の構成や文章のまとめ方などが 上達してきているとも感じるので、 ブログ自体の成長の過程も見れるため…
昨夜1月1日の夜に見た2023年の初夢。僕は、20代の頃に勤めていた出版社の営業社員という設定だった。一緒にいる見知らぬ男性は仕事で九州に来ていたけれど、僕は何も仕事道具は持っていなかった。せっかく九州まで来たのだから仕事でもしようかなと一瞬思ったけれど、やっぱりまあいいやとあきらめた。これから長距離バスに乗ってどこかへ行く予定だったが、その前にビールを買い、トイレに行くことにした…… ……と、例…
半年前に保護猫を実家で引き取った。 前のおばあちゃん猫(20年近く生きた)を看取って、なんだか寂しい空気が実家に流れていた頃だった。 この年で子猫を飼っても最期まで面倒見れるか分からないから大人の猫にしようかなという母を説得して、子猫を飼うことにした。 大人の猫ももちろんかわいいのはかわいいし自分が飼うなら大人猫でいいような気がしたけれど、寂しい雰囲気のときにほしいのは若いはちゃめちゃパワーだなと…
まだ若い妻と小さな息子と三浦半島のどこかの海辺を訪れている。堤防のような平坦な岩場が続いていて、手前は水深が浅そうだが沖目に釣り仕掛けを投げれば何か釣れそうだと息子が言ったか私が思ったか同時だったか。次には両脇に店が並んだ道路を歩いている。たくさんの人が行き交っていてヘキエキしてきた。前方を妻たちが歩いている。私は少しイラついてきてキビスをかえした。そしてその通りの飲食店に入ってご飯を食べた。妻た…
今日見た夢、詳しい内容は忘れつつあるけど、父親に対して「家でテレビの主導権があると思ったことはない」と言ったのははっきりと覚えている。
夢、出身大学の先生の研究室が引っ越されるというので、片付けを手伝いに行く。 本をダンボールに詰める作業を手伝おうとすると、研究室の学生たちから激しい抵抗にあう。 なぜか取っ組み合いの喧嘩になって、ひょんなことから、本棚を倒してしまう。すると、壁に穴があいて、札束がどんどん出てくる。 学生たちは、学生価格で仕入れたIntelliJのライセンスを転売し、それで得た莫大な金を下宿先のアパートや研究室など…
フィンランドに出張することになった。どこに行こうかなといろいろ計画を立てる。飛行機でウィーンに降り立って陸路で向かう壮大な計画になった。出発日の朝が早い。 当日、なんとか起きて空港へ向かう。新幹線で寝てしまう。目が覚める、駅員に「その席は次の方が座るのでどいてください」と言われる。何かがおかしい。降りてみると、どうやら盛大に寝てしまってたらしい。果たして飛行機に間に合うのか。
Next page