就活に関するグループです。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
大手ゼネコンの大成建設が、札幌市中央区で建設中の高層ビルで、鉄骨工事の施工不良と、計測記録の虚偽報告を行っていたことが明らかになりました。発注者であるエヌ・ティ・ティ都市開発の求める品質基準を満たさないだけではなく、建築関連法規にも抵触していることから、建設中の高層ビルは、ほぼすべてを立て直すということです。これにより工期は28か月延び、2024年2月の竣工予定が2026年6月末に変更になります。…
スワップポイントの再投資による運用の効果検証を毎週しています。 今回はその第201回目、2023年3月13日週の実績報告となります。 【この記事の目次】 今週の積立結果 保有通貨 獲得スワップポイント 評価損益 保証金 今週のトピックス それでは早速内容に入っていきましょう 今週の積立結果 2023年3月13日週の積立結果は、 南アフリカランド:2,130通貨です!※積立の設定は以下の通りです 積…
主体性が高くなればなるほど組織で働くことが苦しくなる 社会人の最初は、どこかの会社に入社して、組織の一員として働くことを選択する人が非常に多いと思います。私自身もそうで、自分で何かを始めるという概念すらありませんでした。仕事のキャリアを積んで行く中で、自分の出来ることが増えてきて、自ら試行錯誤する機会も増えてきます。一度、自発的に行動すると、それが段々と習慣化されてくるので、当たり前になってきます…
「持ち駒を増やしたいけど志望動機が書けない」 「志望動機を書く時間がない」 「そもそもどうやって作るの」 このような悩みがありませんか?
MBAに行くにあたり、保有している全ての投資信託(つみたてNISA分含む)、米国ETF、米国株を売りました。 日本株も優待目的の塩漬け株を除き、全て売りました。カメラとレンズも全部売りました。 それでも借金は重く... 親ローンと妻ローン 日本出国時に証券口座が凍結され、売買できなくなっていました。 このため、帰国してすぐに証券会社に連絡して、売買できるようにしてもらいました。 この手続きはWeb…
『営業の仕事とは、調整である。』と、私は思う。人によってその答えは千差万別だろう例えば、お客様の課題解決をする とか会社の利益に貢献する とかGoogleの検索ワードに営業と入れるとノルマが厳しいだとか、やりたくないだとかマイナスなワードが回転寿司のごとく回り始めるかくいう私も就活当時は絶対営業にはなるまいと思っていた少しポジティブにしようと、営業、必要なスキル、などと絞っていくとプレゼン力 だと…
まとめ 読みたい章をクリックすると、記事に飛ぶよ👇 ① まずは「サーナ」と「クローバーナビ」に頼ろう ② よく使った「クローバー」の感想 ③ 最終的に縁があったのは… こんにちは🌟エンピツです。 就活日記パート2! 今回は「情報収集の仕方」について。 ① まずは「サーナ」と「クローバーナビ」に頼ろう 障害者の就活情報サイトである「サーナ」と「クローバーナビ」は、会員登録をすると、企業説明会への参加…
飲み込まれるか、飲み込むか? 明治維新の気骨と大東亜戦争 現代中華のチベウイ香港、大日本帝国のアイヌ琉球、違いは? 実存は本質に先立つ 大抵の人は「他の人と違うこと」ができない。全員参加型の社会大実験だった新コロにおいて、それは「ノーマスクやノーワクチン」だった。空気人間は新コロ終わって1年も経過した今でも屋外でマスクしているらしい。基本屋外ノーマスクだった私だけれど、春の花粉のこの時期は毎年屋外…
ネット上にアップされる中途求人にあまり良い印象を持っておりませんでしたが、実は必ずしもそうでもないようです(汗) car-emon.shop ということで、中途広告がヤマハ発動機と一緒にアップされていた3社の求人チェックを始めたのですが、今回はその第3弾、大塚製薬の求人・労働条件を[5段階評価付き]でチェックしていきます♪ ※因みに、第1弾はこちら car-emon.shop ※第2弾がこちら c…
コロナ騒動が始まってから約3年になる。馬鹿げた茶番にいい加減ウンザリし、早く終わらせてほしいと感じる人がほとんどだと思う(コロナ騒動が長引いた方が得する人も一部いるようだが)。
Next page