-
6月!お庭が賑やかになってきました。 春から目を出した植物達でお庭が賑やかになってきました! カシワバアジサイ ほったらかしですが、毎年旺盛です。 大きくて迫力のあるお花です。 ヤマアジサイ クレナイ 日陰に植えているのであまり大きくなり… Read more
-
ルバーブを植えました! ルバーブのジャムが食べたくて… 友人宅の庭にわんさかとなっていたルバーブ! 昨年、ルバーブジャムを頂きました (´∀`*) 少し酸味のある味にすっかり虜になってしまいました♡ 春になって、友人がルバー… Read more
-
22/06/21 恩田川の畑 里芋 黒豆 元肥をしっかりやったせいか、発芽後の生長が早いように感じます。 芽欠きと土寄せを一畝だけ行いました。 追肥は、成長の様子を見て行うか決めようと思います。 こちらは 信州山峡の黒枝豆。 これは、6/3の… Read more
-
パーマパーマカルチャー 自分のための覚え書き。 パーマカルチャーとは、パーマネント(永続性)と農業(アグリカルチャー)、そして文化(カルチャー)を組み合わせた言葉で、永続可能な農業をもとに永続可能な文化、即ち、人と自然が共に… Read more
-
番外 猫論2 7歳になった中年ネコ 我が家の雌猫が我が家の軒下で生まれてから7歳になりました。と言っても避妊して飼い出してから6年たっているので推定で7歳です。猫の寿命を15年とすると7歳はちょうど半分。人間の40歳くらいに相当するはず… Read more