特撮好きの人はここに入ってーーー!!
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
// オーライ! どうも、バンドウイルカと坂東さんをコラボさせたいoyayubiSANです。 ところでみなさん タピオカミルクティー ご存知ですか? ご存知ですよね? それとみなさん、 スナイパー 狙われたことありますか? 私はありません。 そしてタピオカミルクティーを飲んだこともありません。 この2つ、 共通点がありますよね そう・・・ どっちも黒い弾 私はタピオカミルクティー作りと、 スナイパ…
邪龍の復活、ウインナーの味と共に 食べ物に釣られるドラゴンとかチョロすぎだよな~!ドギラゴン(漫画版)はどう思う!? デュエルマスターズ DM22RP2 OR2/OR2 邪龍 ジャブラッド (OR オーバーレア) ゴッド・オブ・アビス 第2弾 轟炎の竜皇 (DM22-RP2) デュエルマスターズ Amazon . . . . . . . . . . 深淵より行われた極上の肉(ウインナー)の契約 今…
アイラム・カプリコルヌス 手札・ドロップのトリガーをソウルイン 総括 ビュラカーン・マンティコア バインド参照自己パンプ 総括 アイラム・カプリコルヌス 評価:4/5 【自】【《R》】:このユニットがブーストした時、「星刻姫」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、あなたの、手札かドロップからトリガーユニットを1枚まで選び、ソウルに置く。手札から置いたら、1枚引く。 手札・ドロップのトリガーをソウル…
2歳下のうちの妹が『ドンブラザーズ』にどハマりしておりまして。 これまで特撮とはあまり縁のなかった妹ですが、何やら友達にとんでもないスーパー戦隊オタクがいるらしく、その人の影響で『ドンブラ』を見始めて、見事にハマり今に至る……という感じだそうです。 妹は僕と同じく大阪に近い関西地方の在住にも関わらず、わざわざ和歌山までドンブラのショーを見に行ったり、それこそスーパー戦隊ファンの聖地であるシアターG…
ウルトラマンの総集編は一応録画していて時間があるときに観ていますが、ここで特別に触れることは少ないと思います。ただ、最新情報や思わぬゲストの出るのでなかなかバカにできない番組なんですよね。 www.sage0121.com 仮面ライダーギーツ「20話 乖離Ⅳ:ジャマトからの宅配便!」 暴太郎戦隊ドンブラザーズ「ドン46話 なつみのよのゆめ」 仮面ライダーギーツ「20話 乖離Ⅳ:ジャマトからの宅配便…
どうも、むーむーです。 お久しぶりです💦 年が明けましたね。 タイトルの通り、小1の壁を感じ続けた2022年でした。。。 相談先を求めて 誰かに聞いてもらうだけで気も楽になりますよ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 相談先を求めて 2023年に入って先週はスクールカウンセラーの方にも相談に行ってきました。 うちの息子の場合、学校の…
ドンブラザーズドン46話「なつみのよのゆめ」ネタバレとまとめ 許しの輪で雉野は帰ってくるが… ルミや友達が幻と知るジロウ… 次回 ドンブラザーズ ドン47 話「ドンノーかいぎ」 こんばんわ(*^-^*)特撮を愛するギラファです! 本日放映のドンブラザーズの感想・考察を語っていきます。 皆様と共に戦隊作品を楽しんでいけたら嬉しいです! それでは皆様,お付き合いをよろしくお願いいたしますm(__)m …
『仮面ライダードライブ』第12話「白い仮面ライダーはどこから来たのか」は、仮面ライダーシリーズ屈指の神回だと私は評価している。 この12話では2号ライダーである「仮面ライダーマッハ」が正式にTVでお披露目され、物語の新章が始動する。さらにこの12話は、映像作品としての芸術点が恐ろしく高いと私は主張したい。なぜならこの12話は安部公房の『箱男』の影響をほぼ確実に受けており、世界文学の片鱗を感じさせる…
今月は実質アバタロウギアの販売はなしですが前作機界戦隊ゼンカイジャーのギアトリンガー -MEMORIAL EDITION-が届きました。センタイギアは6個付属 同梱のダイキャスト製のセンタイギアは昨年発売されたダイキャストセンタイギアスーパー戦隊45作品記念パッケージと同じモノ。45作品記念パッケージを持っていればレジェンドセンタイギアもドッシリした遊びごたえが堪能できます pikawa.hate…
私の職業は、絵本作家です。 絵本一本で生きています。 他のことは何もしてなくて、ブログさえも今年は半分くらい切りました。 なので、Twitter等のスペースで初めての人に出会う時、「初めまして。絵本作家のゆうりです」と自己紹介すると、「かっこいい」と言われます。 これがどうしてなのか、私にはわかりませんでした。 今でも確信をもってこれが理由だというものはありません。 でも、確実に言えるのは「この道…
Next page