もと無職でも可
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
朝11時半ごろに布団に入り翌深夜2時ごろに布団から出た。18時に目覚ましをセットして起きるつもりだったのだが、結局止めて寝てしまった。オナニーのし過ぎもあるだろう。目が覚める→布団から出ずにオナニーをする→そしてまた眠る、という愚行を繰り返してしまう。しかしオナニーすることで布団から出れたりもするんだよな。まあでもし過ぎだよな。これぐらいしかストレス発散するところがないからな。 起きても体調が思わ…
無職53日目の記録。 今日も朝イチお弁当づくりです。普通のお弁当に見えますね。 ありがとうございます。ついにここまできました。普通のお弁当が作れるレベルに成長しました。継続は力なりですね。そういえば同棲する三年前までは、全然料理ができなかったんですよね。 毎回レシピを見ながらじゃ無いと料理できませんでした。今では目分量でそれっぽい物が作れるようになったのも、ある意味継続の賜物と言っていいでしょう。…
読んだ本 引用元:版元ドットコム 引用元:版元ドットコム 引用元:版元ドットコム 『二十一世紀への対話 (上) 』聖教ワイド文庫 (2002) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 日記 私は宗教というものを10代の頃から最近に至るまで心の底から軽蔑していた。いまも特定の宗教には属していないのであって、あくまで無神論者の立場から感想を書いている。 勿論、今で…
こんばんは!こめりです🍙 今日は履歴書の証明写真を撮りました。 いつもお店の前にある証明写真機で撮っていたんですが、あれ高いんですよね。 撮影に800円するし、修正や取り直しは回数が限られてるし、写りはかなり悪いし😂 私の手帳の証明写真が隈と顔色が本当にひどくて(笑) だけど、今ってアプリでも証明写真が撮れるんですね!すごい! 今回はスマホアプリで、証明写真を撮ってみました📱 ↓の、いらすとやのア…
今行っている精神科病院からもらう薬が時々真っ二つに割れていることがある。病院の中に薬局があって、薬局というより受付と同じ場所で薬を作っているんだけど、非常にお手製感が強い。 そこでなぜか薬が割れる。袋の中の1個が割れる。薬を渡されるとき「ちょっと割れちゃってますけどすいません」と言われる。別に割れててもいいけど「割れてるのなんか嫌です」と言ったらどうなるんだろう。 1度や2度じゃない、頻繁にそんな…
ブログを書き始めてから数日が経ち、いくつかの記事を書いているうち気が付いたのですが このブログ… だんだんと… 「ニートの未練たらたらブログ」と化してきてまませんかああああーー????!!!!涙 こんなはずじゃなかった…!ニートの紆余曲折しながらも懸命に生きる様をお届けする予定だったのに、蓋をあけてみたら未練たらたら特化ブログになっておりました。 うーん、ブログ名を変更する日もそう遠くないのかもし…
なんの祟りか知りませんが、ここんとこ不幸が連続しております。まず、愛用していた東芝のパソコンが死にました。電源を入れても一向に画面が切り替わらず、漆黒の画面にひたすらマウスポインターが揺蕩うだけ。どうやらドライブがイカれたみたいです。それでもひたすらなにかを立ち上げようとする機械音が哀しい。そっと主電源を切ってやりました。 さらには愛用していたiPhoneが突如、「ゴーストタッチ」状態になりました…
こんな時はブログをやる気が進まない 僕は現在無職36歳男性なのだが、このブログの記事を書いている昨日今日現在、ニュースでトルコとシリアの地震の報道が続いている。犠牲者はすでに7700人以上と判明しており、時が進み報道がある度に犠牲者の人数は更新されていく。建物が次々と崩れ去り、逃げ惑う人々の叫びと悲鳴、血まみれの怪我人、避難所でマイナス5度の寒さに暖をとり布にくるまって震える人々達がテレビでリアル…
2022年3月末に国家公務員を早期退職し、同年4月からセミリタイア生活に入ることを機に始めた当ブログ(実際には退職に先立つ年休消化に入った同年2月から開始)も昨日をもって一周年を迎えました! いや、マジか。。 もう一年経過かよ。。 記憶を失っているような・・・ 2023/2/8現在のアクセス数はこんな感じです↓ 2022年5月からGoogle AdSenseの広告を掲載させていただいてますが、 2…
円も持ち直してきたから、ささいな額のキャッシュでもそのまま持っているのはどうかと思い、VTIに回そうと考えている。SBI証券の「米国株式・ETF定期買付サービス」というものを知り、こんなのがあったら投資信託なんか買わずとも積み立てができる。めちゃくちゃ楽だな。 米国株式・ETF定期買付サービス|外国株式・海外ETF|SBI証券 今日は1時間ぐらい歩いたんだけど、歩いている最中、ついにイヤフォンを外…
Next page