ロードバイクはじめ、自転車好きな人のグループです。情報交換はじめ、いっしょに楽しめるといいですね。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
昨日は早朝ローラーを。 それなりに頑張ってちょうどいい感じだった。 4本ローラー60分走 平均速度 33.2km/h 平均心拍数 152拍 最高 170拍 78rpm 181W からのお仕事はトラブル地獄で家に帰ったら2時だった。 晩飯もなしで(/ω\)ギャー コンタクトが割れた件。 眼科で新しく作ったのだけどすげー高かった(・ω・)ノビビッタ 右目がぼやけるのは診察してもらってもなんともな…
リアブレーキキャリパーのガードが着いて無かったので、ヤフオクで手に入れて装着したよ! この部品はXT400eのヤマハサイトでは販売中止で XT600の部品はwebikeでは発注出来なかった。 今日も生きてる。
ネオプリマートは長らくSelle SMPのLite209の黄色を使ってました。サドルの色に合わせてバーテープはFizikのTEMPO MICROTEX Classicの黄色。 これはこれでとても気に入っていたのですが、ビタミン号(BALLISTIC)で使ってるGORIXのTouringG100と言うサドルがとても座り心地が良いので交換してみる事にしました。 GORIX(ゴリックス) 自転車 低反発…
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 年末に手に入れたMTB。 12速化も含めて色々改造する予定で調査を進めていましたが、結論からいうともうしばらく10速のまま運用することに決めました。 その間でパーツを揃えて一気に組み上げてやるつもりです。 MTBの11速化で一番面倒なのはシフトレバー。 11速対応でI-specBのレバーはM7000かM8000。このパーツを見つけることができれば一…
新しい自転車、BesvのPSF-1を手に入れてから2ヶ月ほど経った。普段の運動不足から、少しでも自転車で散策すれば翌日には筋肉痛的な疲労感が発生するのだが、今までの自転車とは疲れる部分がまるで違う。 座った時の姿勢はママチャリに近い。前傾姿勢に慣れた身としては新鮮だが、折りたたみ自転車ばかり乗ってきたので普通過ぎると思うことも多い。ただ、この楽な姿勢と、モーターにアシストされた結果の低い負荷が、独…
みなさんはFEELCYCLE(フィールサイクル)というものを知っているでしょうか?? ニューヨークから世界中で流行しているエクササイズ。 暗闇の中、音楽鳴らして音楽に合わせながら自転車こいだり、漕ぎながら筋トレしたり。 45分のプログラムで約800㌔㌍の燃焼。 m.feelcycle.com いま入会キャンペーンで1,100円で45日間、全店舗通い放題というのをやっていたので会社の先輩と入会。 今…
最近、Twitterなどで電気とガス代が かなり高かったという話をよく目にします。 できるだけ節電などをしているつもりでしたが、 我が家もどうなるかなぁと少し不安に思っていました。 先月の電気とガス料金をさっき確認したら、 電気が12,000円ほど、ガスが17,000円ほどでした。 電気は思っていたよりもかなり安い。 ガスはおおよそ予想通りでした。 関西電力は原発動かしてるので、 電気代は他の地域…
仕事で色々な人と話をします。 そんな中で、とても丁寧に言葉を重ねる方がおられます。 ただその言葉が発せられるだけではなく、 色んなものが伝わってくる。 そう、さらり、さらさら、 難しい話をしている訳ではなく、何気ない会話なんですが、 何なのでしょうか? 所作? いやそんな大袈裟なものではなく、 仕草? もっと平たく言えば、 癖なのかもしれません。 真似しようと思っても、なかなかそうはいかない。 こ…
いささか旧聞に属する話になってしまうんだけど、今年の正月は函館山に初日の出を拝みに行ってきた。 いつもは紅白を見ながらだらだらとお酒を飲んで、そのまま年が明けたら夜中のうちに神社に初もうでという流れだったんだけど、せっかく冬登山にハマっているところだから夜中に登ってみるのも楽しそうなんじゃないかな、と思ってしまったのが発端。 あとは直前にヤマノススメNSを見終えて、富士山御来光に感動したというのも…
Next page