-
小説・海のなか(17) 前話はこちら。 kuromimi.hatenablog.com ※※※ こういうことは苦手だ。俺は再確認する様に噛み締めた。我ながら、とことん裏方気質というか。こういうことはきっと佐々木なんかに向い… Read more
-
最古参になりたいあなたに。 どうも。いとです。 今日は少しだけ宣伝をさせてください。 実は友達と新しいウェブメディアを立ち上げました。 メゾン・メランコリアといいます。 音楽含め、エンタメ・カルチャーを幅広く扱うウェブマガジンで… Read more
-
【2021】Happy New Year!! あけましておめでとうございます。 リフ初ぞめができました。 それでは、 2021年最初のリフです。 【録り直しver】 アレンジ少し変わった…。 最近ハードオフで買ったエピフォンのレスポール スタンダ… Read more
-
【※モテ過ぎ注意報発令!!】パプリカ foorin 米津玄師 【歌詞・字幕つき】【2019年第61回日本レコード大賞受賞】【NHK 2020応援ソング 】 うちゅうじん☆まっく☆ワンマンバンドブルースハープハーモニカ 【※モテ過ぎ注意報発令!!】 ※① この動画を楽しむことができたあなたは、すばらしい【ユーモアのセンス】の持ち主です。( •̀ᴗ•́ )و… Read more
-
久しぶりにブログ書いてみた。 大変お久しぶりです。 お元気でしょうか。 相変わらず僕は元気です。 コロナ対策もしつつですが毎日忙しくしています。 貧乏暇なしとはよく言ったもので… 何となく気が向いたので 久しぶりにブログを書いてみ… Read more
-
ビル・エヴァンス トリオ / ワルツ・フォー・デビィ 幻想的なアートワークは、色彩感覚も含めて、非常に現代的。 収録されているのは、1961年のライブハウスでの演奏。 アートワーク同様、70年前のものとは、とても思えません。 時間を忘れるような、濃密で親… Read more
-
【Dragon Ash】kj(降谷建志)という人間と波乱に満ちたドラゴンアッシュの歴史【ミクスチャーロック】 サークルモッシュ…丸いスペースを作り中心に向かってぶつかりあう、激しめの盛り上がるバンドの客席で起こるヤツです。 Dragon Ashは毎度アルバムのクオリティが高く、アルバムがリリースされる度に必ず… Read more
-
ビンテージ(?)マルチエフェクター ZOOM G1u 編 ZOOMからG2.1uが発売され、 パソコンでギターの演奏を録音することがより手軽になりました。 G2シリーズはZOOMはパッチチェンジの切り替え速度が5msと当時最速(現在は1ms)でそれまでに感じ… Read more