心に優しい社会について考えましょう
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
宮城県で買い物してると、新しい500円硬貨を受け取ることが増えました。 細かなデザインでなかなか面白いです。
12月に行った レクリエーションの様子を お伝えします📷 【お金持ちじゃんけん】 相手とじゃんけんをして、 勝ってお金を集めていく遊び💰 どっちが勝つかドキドキ・・・💓 お金💰を数えるのも練習💪 【タオル運び】 タオルを体の色々な所に乗せて運びます💡 膝で挟んだり、 肩に乗せたり🤣 慣れると速い🌀 【自然探し】 駐車場に集まった様々な自然を 探しました🔍 大きな葉っぱ・・・🍂 穴がいくつ空いてるか…
2023年1月31日が終わった もう1月が終わった。もう二月だ。早い。 明日明後日出勤したら今週は終わり。 金曜から来週は有休消化。 とりあえず月日が過ぎ去るのが早いから なすべきことをなさなければな。 自分を責めず、ハードルを下げるだけ下げ、 ほんの少しだけでも前に進むことをやろう。 考えるんじゃない、やろう。 そうすれば自分のこと嫌いにならないで済む。 今日も疲れた、そろそろ眠ろう。 お疲れ様…
心穏やかな一年になりますようお祈りいたします。 今年もよろしくお願いいたします。
Blue あなたとわたしの本 250 命が尽きるその瞬間まで、 好き、を優先しよう。 自分自身、であろう。 自分自身、を貫こう。 「こうでなければならない」など何一つこの世界にはないんだから。 どこの誰が決めたかもわからないような価値観・常識に従う必要などないのです。 この二年余りだってさ、今まで「よし」とされてた価値観がずいぶんと崩壊したぜ。 「新しい生活様式」っていうのが出てきたじゃないですか…
5回目の体外受精でなんとか妊娠できた私ですが、27週から逆子が戻らず… そのまま38週で帝王切開になってしまいました。 帝王切開での出産は、自然分娩の場合と必要なものが違います! どんな入院生活だったのかも含めて、買っておくべき必需品、実はいらなかった物、入院準備について語ります。
「かつら」はファッションである ぼくはファッションにはあまり興味がないが、「かつら」(あるいはウィッグ)には興味がある。 「かつら」はファッションとして使用されるときは「つけ毛」「ウィッグ」とよばれ、「薄毛」を隠す目的で使用される場合にかぎり「かつら」とよぶようだ。ぼくは、そのような区別じたいをなくすべきだと思っている。 ウィッグだろうが「かつら」だろうが呼び名はなんでもいい。とにかく、かつらはす…
正直ずっと走り続けていたね。 何者かなりたかったんだろうって。 今振り返ればそんな風にも思う。 たくさんの人に助けられ、支えてもらいながら、ずっと答えを探してきた。 ずっと頭で考え続けてきた。 探すことがいつの間にか発想の前提として位置付けられて、そこから思考が始まってたね。 その場その場に合わせた都合の良い答えをいつも自分だと思って。 その私が私であることに微塵も疑うことなく、根拠の無い自信でい…
コナミコマンドの開発者として知られるプログラマーの橋本和久氏が、61歳の若さで逝去されたことがわかりました。 コナミコマンドは、コナミのゲーム中で使用される隠しコマンドの一種で、数多くのゲームに実装されていることから、「世界一有名な隠しコマンド」として、ギネス記録にも認定されていました。 We are saddened to hear about the passing of Kazuhisa H…
Next page