一次創作を描いてる方向けのグループです。オリジナルキャラ(オリキャラ)などを描いている方はどうぞ。イラスト、小説などのジャンルは問いません。書いてはいないけど創作モノが好きだという方もどうぞ。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
電車では指定席以外滅多に座席に座ることはないのだが、 たまにすごく具合が悪い時など座るのだ。 しかし、混雑して、ご老体とかを見かけると譲らないわけにもいかない。 そんな時は一言「お座りになりますか?」と聴けばいいのだ。 いきなり席を立って声をかけるよりもスマートである。 おためしあれ〜。 ↓ブログを盛り上げるため押してください。 ブログ村リンクバナ〜!!!!!
最近、電子書籍をあんまり読まなくなってしまいました。 いや、嵩張らなくて便利ですし、全く読まないってわけでもないんですけどね。 なんか、仕事でモニターの文字ばかり見てると、紙に書かれた文字をゆるゆると目で追う行為が気持ちいいんですよね。 というわけで、最近ちょっとずつ本が増えていってて、新しい本棚欲しいなあ、とか思っています。 昔、「家族共有の本棚があると、子どもが興味ある本を勝手に読んで知識や想…
CATS'EYE風の休憩をする海女2人
おうちの近くを歩いていたら…白梅が咲き始めていました 今日の東京は一日晴れ。 気温も12度まで上がったそうです。 それでも北風が冷たかったので、体感温度は1ケタだったかもしれません。 外にいると肌寒く感じますね…。 (今週も寒い日が続くとか…いやぁ~寒いのがダメダメなワタクシにはしんどいわ~) ふと見つけた菓子パンを…ヤギミルク!&やぎのイボンヌさんに惹かれました😊(岩手県宮古市のパン屋さんの監修…
ステマ。ステルスマーケティング。 SNSをはじめとしたインターネットで広告主がそれが広告であることを隠して宣伝すること。海外ではアンダーカバーマーケティングとも言われ、規制対象となるほど、問題となっている。 それを踏まえて『桃太郎』を思い出してみると、突如として登場する「きびだんご」には不信を感じざるを得ない。 「提供:きびだんご協会」なんて文言が物語の初めにでも入っていれば、お、広告なんだな、と…
午後の二時。室内の温度設定を一度下げる。ホールの人気のなさは、家具の老練な佇まいがカバー。既に傾きかける西日がビルの隙間を通って出窓と、ホールに放たれていた。 「外は物騒ですね」休憩から戻ってきた館山は、彼女の腕を磨く食材を山と買い込んだようだ。すべて自腹である。仕込みの時間を今日は余分に取れる、彼女の予測は正しい。彼女の休憩中に仕込みの大部分は終えていたので、時間的な余裕はたっぷり残る。始動時間…
今ここに 全てがあるとは 思わないけれど 今ここに あるもので 十分に幸せだと思える だからこそ そうあるために また明日も頑張れる
ここ1週間で、市場分析に対する解像度が上がりました。 今回はそんな話をします。
今週のお題「間取り」 どうも、野良猫に生殺与奪の権を握られたoyayubiSANです。 ところでみなさん。 鬼滅の刃って見ました? まぁ見ましたよね。 毎日のようにテレビやラジオで鬼滅鬼滅鬼滅鬼滅鬼滅鬼滅鬼滅鬼滅って言っているのでそりゃあ見ますよね。 で、この鬼滅の刃の主人公「竈門(かまど) 炭治郎」なのですが、 このように額に印象的な痣があります。 (詳しくは原作またはアニメをご覧ください) 額…
Next page