-
ワーゲンオフローダーのダンパー ワーゲンオフローダーのダンパーは細くて容量が少ないです。でもこの細いダンパーが実車っぽくていいんですけどね。 リアのトーションバーの感じが好きではなかったのと、オイル漏れもしやすいし、走らせてみるとも… Read more
-
スタッシュケースを作る(7)番外編:鬼滅の刃コラボ缶で小物入れ♪ どーも!工作大好きおーちゃんです。このところすっかりラジコンを離れてスタッシュケース製作にハマっていましたが、今回の番外編でいったん区切りをつけたいと思います。 今回用意したのはダイドーコーヒーの鬼滅… Read more
-
ミニッツ(MR-03)のボディ・モーターマウント・ホイールベースの関係性について、実際に搭載事例を交えてご紹介! ミニッツ沼に絶賛溺死中の、はせやん(@HaseOmiso)です♪ 沼はまだまだ深そうですが、浮上する気はさらさらありません!ww 沼底目指して Let'sヌプヌプ♪💖 (´・∀・`) 最初はとっつきに… Read more
-
懐かし系RC機器(1) サンワ Machine-Aの第二の人生(VRC) 管理人が所有している懐かし系RC機器(80年代中心)を、不定期で紹介していきたいと思います。第一回は... サンワ Machine-Aです。状態は悪くはないと思います。今でもオークションでたまに見かけ… Read more
-
G-FORCEのリポバッテリーの耐久性について 皆様、お久しぶりです。 休載の告知をしておきこのような形で記事を投稿することで、ご気分を害されるかもしれませんがお許しください。 ただ、どうしても記事にしておきたいことがあったのでお伝えしていきます。… Read more
-
【ラジコン】ミニッツレーサーのNDロードスター。 自分用のメモでございます。 ミニッツレーサーのNDロドのホワイトボディーを魔改造する為のザックリ案です。 フロント3mmダウン サイド3mmダウン リヤ4mmダウン リヤエンド3mmダウン スケールは… Read more
-
ドリパケナノドレスアップしてみた // このブログは引っ越しました。 →移転先で記事を見る 以前購入したドリパケナノをドレスアップ。ボディをオレンジに塗装してヘッドライトにLEDを取り付け。 いい感じにできたけど、LEDを消灯するとL… Read more