PHPつかうひとたち
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
WordPress の host とかでお安いから使い続けてるみんな大好きさくらのレンタルサーバー! SSH 接続できるのですが毎回パスフレーズ入力するのなんだかな〜と思ってたら公開鍵が使えるっぽいのでやってみたのメモ (PC買い替えたらまた設定するだろうからね…) 手順 公開鍵の作成 さくらのレンタルサーバーに公開鍵をアップロード Host の設定 1. 公開鍵の作成 id_ed25519_sa…
突然現れる技術系ブログっぽい記事...! 以前に調べたことがあるので、PHP言語でのメール送信処理を部品化したコード例と一緒に上げていく記事です。主に初心者さんを対象にしています。動作確認したのが古めのPHP7.2ですが、そう変わるものでもないので他のバージョンでも同じかと思います。
最初に GitHub のインテグレーションを導入して、/github コマンドを使えるようにする チャンネル参加メンバー数のところから、インテグレーションの画面に遷移できる リポジトリの購読 /github subscribe ownerName/repoName # 例 hoge/hogerepo を購読する場合 /github subscribe hoge/hogerepo リポジトリの購読解…
背景 色々試して行き着いた読書方法 まとめたメモは、Notionのリマインド機能を使って、1か月後に「自分にメモを読み返すように通知」を飛ばしています こちらのブログに刺激を受け、 自分も読書ログを書いているが、完全に書きっぱなしになっているのをなんとかしたい!からはじまった。 各種リマインドツールを使うのでもよかったが、つくりたくなってしまったので、しょうがない。 読書ログ 読書ログはパーソナル…
Pythonチュートリアルから学んだことを自分の言葉で解説風にまとめる。 プライマリプロンプト(>>>)が出ている状態でインタープリタを終了させる方法 以下の2通りがある。 WindowsではCtrl+Z、UNIXではCtrl+D quit() プライマリプロンプト(>>>)が出ている状態で、WindowsではCtrl+Z、UNIXではCtrl+Dを押下することでインタープリタを終了することができ…
ランキング参加中Microsoft .NETランキング参加中プログラミング 早速経緯から、 つい最近までHHKBキーボードを使っていましたが、パワポやワードなど資料作成時間が増えたことから矢印キー(↑→↓←)の利用頻度が増えます。 長時間作業すると 右手首が痛いんじゃ 状態 ※HHKBでは、矢印キーは「Fn」割り当て そんな理由から、手元でほこりをかぶっていたRealForce108UBKキーボー…
こんにちは、雑記ラビリンスです。 今回は2023年2月7日に登場したMicrosoftが提供しているブラウザEdgeに搭載されたBing AIチャットを使ってみた内容をお届けします。 総武線新宿駅から新宿駅西口に行く最短ルートを教えて 新宿駅の様にダンジョンみたいな駅の最短ルートについて聞いてみました。 こちらはBingです。😊総武線新宿駅から新宿駅西口に行く最短ルートを教えます。まず、電車を降り…
github actionで、JDKをインストールする場合は、以下のgithub actionが提供されていますが、 難点は、OracleのJDKはサポートされていないことです。 github.com そういった場合、Oracleからwgetしてインストールするgithub actionを書くわけですが、今回、私がインストールしようしたJDKのバージョンは、Oracleからコマンドラインで、ダウン…
複数人でソースコードを共有しながらの開発は経験が少ないため、どんな命名規則をつけているのか、githubで公開されているコードや命名規則一覧を公開しているサイトを参考にしながら開発をしています。コーディングの命名規則一覧 | murashun.jpデータ操作系の命名規則が公開されています。 命名時のポイントも具体的に書かれているため参考にさせていただきました。 昔は辞書から意味を調べて関数や変数名…
Next page