ウディタとツクールを使っている方はジャンルを問わず参加してもいいですよ!自由にウェルカム!荒らし以外ならどうぞです!
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
第3新東京市を再現したいので、ウディタで使える現代風の街並みマップチップ素材を探してみました。
↓ここからダウンロードできます。 OurBirthplace_0_70.zip - Google ドライブ 【注意】「エラー:プレビューに問題が発生」が出る場合がありますが、無視して構いません。右上にあるダウンロードアイコンを押せば、ダウンロードできます。 ボクらの故郷 θ版(ver0.70)です。版名として、アルファ、ベータ、ガンマ、と順番にギリシャ文字を付けてます。これはシータですね。 前回の…
前々からデスクトップマスコットに興味はあったんだけど調べるのめんどくさくて保留にしてたのを先日気が向いたから調べてみたら"伺か"ってのがあったので入れてみた話
「新人賞で最も大切なのは、応募者の才能を見極めることだと思っている。 小説家の才能というのは、うまく書けていることではなく、他の書き手にはない独自の魅力があるということだと思う。 それは、なかなか難しいのだが、要するに作者が何を語ろうとしているかがちゃんとと伝わってくるということだだろう。 それがはっきりとしていれば、多少傷があっても作品として説得力のあるものになるはずだ。」https://kob…
1. 開発期間が長引く場合の罠 RPGツクールMV (RPG Maker MV) で作った古いプロジェクトは、 たとえRPGツクールMVのバージョンアップをしていても、 コアスクリプトと呼ばれる、いわばプラグインの根幹となるプラグインが古いままです。 これにより、入手したプラグインがなぜか上手く動作しない……といった現象が発生するようになります。 開発期間が長引いたなどの理由でプロジェクトのコアス…
どうも、脂の乗った美少女ことアブラノさんです。 ブログを放置気味ですいません。というのもゲーム制作の方に集中していました。おかげで基本的なシステムは完成し、残りはストーリー部分とゲームバランスの調整なのです。うまくいけば年内に公開できるかなぁ、いやできないかなぁといった感じなので気長にお待ちいただければと思います。 今回はウディタでのローグライクの作り方なんてものを書いてみようと思います。 といっ…
RPGツクールMVにて、ヴァージョン1.5.1から1.6.0へのヴァージョンアップ情報が出ましたが、これについて「MacにてSteam版MVを1.6.0へ」人柱やっちゃった系の方へ向けの「ヴァージョンダウングレード」の方法をまとめました。 1.6.0をなぜ1.5.1へ戻した方がいいかは 変更点をまとめたブログサイトさまを参照してください。 triacontane.blogspot.jp qiita…
お久しぶりです!