筋トレに関するグループです。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
こんにちは!KOKIです。 今回は2021年ジム入会から半年間の記録と経験をお伝えしようと思います! まず、2021年の6月にジムに入会して最初は週2〜3回のペースで通っていました。 ジムでのトレーニング内容は、[胸・肩・三頭]、[背中・二頭]、[脚]のサイクルで回していくというメニューをこなしていました! 筋トレ初心者のあるあるだと思いますが、最初はフリーウエイトのスペースでトレーニングをやるの…
こんにちは、うつつびとです。 以前こんな記事を書きました。 あれからさらに自重で効率的に一気に細マッチョになれるメニューを考案しました。 今回はプリズナートレーニングを知らない方のためにも種目についても解説していきます。 これをやり込めば3ヶ月では無理かもしれませんが、1年で細マッチョになれることでしょう。 少なくとも筋トレしているのに「細ッチョ(笑)」と馬鹿にされることは無くなるはずです。 ぜひ…
こんばんは、斉田です。 僕はよく本を読みます。僕が言うのも何ですが、まともな本はすごく内容がまとまっていて、詳しく書かれていますよね。 それ故、「この悩みに対してはこの本を読む」みたいなこともしやすいかなと思います。 とは言え良くないなと思って最近改めようと思っていることは、人から悩みを相談されたり、ある分野について聞かれた時に、反射として「この本読むといいよ!」と言うことですね。 何が良くないか…
こんばんは!たかぼんブログドットコムのたかぼんです。 今回の記事は『第8代孝元天皇の妹が邪馬台国の卑弥呼で、弟が桃太郎だった!』のお話です。 本当に第8代孝元(こうげん)天皇の妹が卑弥呼で、弟が桃太郎だったのでしょうか? 孝元天皇は統治王で、卑弥呼が祭祀王だったので、当時の日本は統治王よりも祭祀王の方が位が上だったので、卑弥呼が日本で一番偉い存在だったのです。 だから魏(ぎ)の国(当時の中国)では…
皆さんは、筋トレをすると簡単に筋肉がつくと思っていませんか?筋トレをすると筋肉がつくからしたくないとか思っていませんか? 結論、そんな簡単に筋肉はつきません。 私も5年以上筋トレをしていますが、まだまだ筋肉は足りていないと思っています。そして、簡単に筋肉がつくなら、みなさん体型には困ってないでしょう。そんな嘘と期待を改めていきましょう。 筋肉がつくと思ってダイエットをする矛盾 痩せたいと思いダイエ…
バルクアップの方法には種類がありますが、痩せ型体質のハードゲイナーが筋肥大を目指すなら、ダーティバルクアップがオススメです。 ダーティバルクアップは、僕個人的に筋肥大に非常に有効な手段と認識してますが、ハードゲイナー以外や中高年の人が行う際には、注意が必要です。 そこで、今回はダーティバルクのメリットやデメリット、注意点等を、実際にダーティバルクで20キロ増量した僕が詳しく解説したいと思います。 …
はじめまして。HAZI(@zim_1837)です。ブログをはじめました… というか再開しました。やっと書きたいことが出てきたような気がしてます。 あ、いきなりですが、僕、一応、ゲイです。でもいろんな人にちょっとでも観てもらえたらと思っているので、できるだけディープな事は書かないように心がけるつもりではいますが、たまにちらほらゲイ的な内容が出てくるかもしれないので、ゲイって分かった時点で不快に思って…
今日も全力で点を打つSHISHI(@runpointcon)です🦁! 僕は今27歳です。 20代も終盤に差し掛かってきました。 そして、同時に仕事や人間関係についての悩みも増えてきました。 そんな大事な20代の時期ってどんなマインドセットで過ごしたらいいんだろ、とふと思い、20代を終えた方の考え、意見を学ことにしました! 長倉 顕太 (著)『人生は28歳までに決まる! 30代を楽しむためにやるべき…
どうも!Netflixで池袋ウエストゲートパークを見出した小生です🤩 ずっと見たかったドラマなのです✨ さて、この日は仕事で新宿に来ていたのですすってきました🍜 すごい煮干ラーメン凪 外観はこんな感じです🫡 味玉ラーメン中盛 煮干しが効いたパンチのあるスープうっま〜🤤 飲んだ後には絶対最適だわーん🤣 極太のちぢれ麺が少し濃いめのスープとよく合います✨ 岩のり大好きなので私だけかし?🤣 もっちもちな…
筋トレ初心者なのに、旅行先でも筋トレできる場所を探してしまうSatoです。本日は、ホテルのジムについてです。 おすすめの無料トレーニング場所2選 ①ホテルのジム 駅直結のホテル ヒルトン系列のホテル ②懸垂のできる公園 まとめ 記事紹介 雑記 おすすめの無料トレーニング場所2選 旅行で疲れているけど、少し運動をしないと落ち着かない、という方もいらっしゃると思います。Anytimeなどどこにでもある…
Next page