はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
【収穫】ピーマン、オクラ
アガペは、キジカクシ科リュウゼツラン属の多肉植物で、メキシコを中心としたアメリカ南部から中央にかけての乾燥地帯に分布しています。 葉は多肉質で、根元から縦長の葉が放射状に広がります。 葉の縁や葉先には、トゲが生えています。 大型の種には、テキーラの原料になるものがあります。 開花には実生してから、30年以上もかかると言われていて、開花すると株は一生を終えて、枯れてしまいます。 生育型は夏型です。 …
二日間休んでいる間にやっつけましたよ。 先ずは 来月が植え付けとなります。 タマネギの畝。 植え付けは11/5を予定しているため、ここには有機堆肥を入れて畝を立てただけ。 今月末に化成を入れてマルチ張ります。 続いて苗を定植した畝。 イチゴです。 4種20株。 株間には、ガッツリとニンニク投入。 久しぶりに「コンパニオンプランツ」ってヤツ。 昨年の、セガレちゃんの笑顔が忘れられなくて、本格的に始動…
2023年8月4日付のエコノミストOnlineより 今日の日経平均株価は朝から500円以上も値上がりしていて、先週大幅に下落したのを挽回しそうだと思っていたら、今シーズンのジャイアンツの成績を彷彿とさせるほど見事に失速。結局先週末終値からさらに値を下げて31,759円で終了した。 今後の日経平均株価が気になって一か月程前の8月27日に書いたブログを読み直してみた。 そこには、『松阪牛を食べながら各…
本日、再びジャニーズ(旧名)事務所の会見がありました。 現在16時、もうすぐ終わりらしいですけど、いやはや、こういう会見ってね、出席者の質問を全部受け入れずに途中で切ると荒れるのよ。 前の会見はだいぶ長い時間、じっくり質問をうけていたのにね。 補償会社の方の名前は変わるとの話ですけど、やっぱりオウムからのアレフみたいな印象だな。 加害事実の一番えげつない部分は頬かむりのまま、会社を閉じて『再出発』…
2023.10.01 今朝の我が家の家庭菜園の収穫です。 今日から10月です。今年も4分の3が終わったということですね。本当に早いものです。
今年もニンニクを植えます。 今年は、レイズドベッドを拡張しました。横10cm 縦60cmの拡張です。 レイズドベッド 例年だと土作りが遅くなるのですが、ことしは トマトが早く終わったので土作りに時間がありました。3週間冷蔵庫で寝かしておいたので ちゃんと発根していますね。 うーん 種球がちいさかったので、ちょっと穴あけすぎたかな(;^_^A 植える深さは10cm程度です。 1,2週間で発芽するはず…
少し芝を刈り、追加で西洋芝の種を追い蒔きしました。 naiblog2.hatenablog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
今月も始まりました。 ブログ運営報告です。 2023年9月は、9回の更新で、658PVでした。 一頃に比べると、PV数は、だいぶ、 減りましたが、それは、更新頻度 が減ったのと、私がPV数を目標に 置いていないからだと思いました。 それでは、先月の人気記事を 3位から順にご紹介します。 第3位 皮膚科の先生のお話~先日の 背中の粉瘤(ふんりゅう)を取って~ ms-present.hatenablo…
Next page